ぬまづのソウルフードのひとつ、のっぽパン。スタンダードなクリームやジャリジャリしたチョコ、牛乳のっぽなどなど。
大学進学なんかで沼津を離れると「え?のっぽパンて沼津とその周辺でしか売ってないの?」という驚愕の事実に気がつく、なんてのは沼津あるあるかもしれません。
さらに、ラブライブとのコラボだったり、期間限定のフレーバーだったりといつも楽しませてくれます。
現在、バンデロールがつくってくれているのっぽパンは、当時ヌマヅベーカリーという会社がつくっていて、1978年にデビューし、今年で45年だとか。沼津ベーカリーといえば、マイデニッシュ(通称マイデニ)も美味しかったなー。
そんなのっぽパンが沼津市制100年をお祝いする復刻版の限定パッケージで4月1日から7月31日まで発売されるそうです。
復刻版のパッケージ。このアンニュイなキリンの表情と、オレンジ×白の線。懐かしいなあ。
ちなみに、原ひろし@ぬまつーは、高校生時代にヌマヅベーカリーで日雇いのバイトをしており、のっぽパンの重さを測る機械を見守る役目を仰せつかっていました。
100周年記念ということで、沼津市制100周年のロゴもにっこり。
昔を知る人には貴重で懐かしいのっぽパンですが、やっぱりのっぽは気軽に食べられるおやつパン!袋から出してがぶりといきたいですね!!
ぬまつーのっぽパン関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.10.24
- 行くしかない、第21回戸田さんさんまつり。浜辺でライブ、はんぺん、乗船体験。ぜんぶセットの戸田満喫イベント。
- 2025.10.23
- やってる。もう一度言います。やってる。きょう10/23(木)沼津中央公園の再整備工事がいよいよ本格的にはじまってる。(沼津市大手町)
- 2025.10.23
- 港もまちなかもステージに。沼津のまちが踊り出す!よさこい東海道2025がやってくる!
- 2025.10.22
- Aqoursのイベント「沼津地元愛まつり」が今年も開催!同時に「沼津地元愛物産展」も開催されるみたい!
- 2025.10.22
- 【座れるところ】あす10/23(木)~26(日)11:00~20:00。ぬまづ湊みなとマルシェが開催されるところに座ってみた。西武だったところ整備予定だって。(沼津市大手町)













































































