ぬまづのソウルフードのひとつ、のっぽパン。スタンダードなクリームやジャリジャリしたチョコ、牛乳のっぽなどなど。
大学進学なんかで沼津を離れると「え?のっぽパンて沼津とその周辺でしか売ってないの?」という驚愕の事実に気がつく、なんてのは沼津あるあるかもしれません。
さらに、ラブライブとのコラボだったり、期間限定のフレーバーだったりといつも楽しませてくれます。
現在、バンデロールがつくってくれているのっぽパンは、当時ヌマヅベーカリーという会社がつくっていて、1978年にデビューし、今年で45年だとか。沼津ベーカリーといえば、マイデニッシュ(通称マイデニ)も美味しかったなー。
そんなのっぽパンが沼津市制100年をお祝いする復刻版の限定パッケージで4月1日から7月31日まで発売されるそうです。
復刻版のパッケージ。このアンニュイなキリンの表情と、オレンジ×白の線。懐かしいなあ。
ちなみに、原ひろし@ぬまつーは、高校生時代にヌマヅベーカリーで日雇いのバイトをしており、のっぽパンの重さを測る機械を見守る役目を仰せつかっていました。
100周年記念ということで、沼津市制100周年のロゴもにっこり。
昔を知る人には貴重で懐かしいのっぽパンですが、やっぱりのっぽは気軽に食べられるおやつパン!袋から出してがぶりといきたいですね!!
ぬまつーのっぽパン関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)