原駅からまっつぐ北にいったところ。
採れたて、新鮮。地元の元気な野菜を食べようというキャッチコピーで毎週土曜日の朝8時に開催している原産直市。昨秋にはじめて行ってみたものの、8時1分に着いちゃったもんだから、目当てのものは買えずにすごすごと帰ってきました。
今日は何が売ってるのかなーなんて思ってると、すぐ前に並んでいたおばちゃんが「順番とっておいてあげるから見てきてごらんよ」と促してくれました。
残念ながらこの日はさつまいもはラインナップされておらず、葉物が中心。急遽大きなキャベツに狙いを変更します。
8時ぴったりに「はーい。今から販売はじめますよー」という掛け声と共に開始のゴング!
優しかったおばちゃんたちの目の色が一気に変わり、争奪戦がスタート!
その勢いにビビっていると一気に陳列されている野菜たちがおばちゃんたちのかごに吸い込まれていきます。キャベツは40秒くらいで完売。
ということで、本日の戦利品はちいさめの人参(100円)に、大中寺芋っぽい里芋(200円)。きんかんとちいさめの白菜もゲットして全部でワンコインの500円。
きんかんはジャムに、ちいさめの人参はスティックにしてそのままいただきましたがめちゃ美味しい!なんだかんだで大満足の買い物でした。
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)