沼津市丸子町にある焼きそば、お好み焼が食べられる「火の車」。
お店を背にして右に行くと旧国1通り。沼津駅の方から来て杉山病院を右手に過ぎてすぐの交差点は右折できないので注意。手前ののぼちみちで曲がると行きやすい。説明むずっ。
左に行くと沼津市立第一中学校(いっちゅう)がある。
メニューにもお店の名前「火の車」が。なぜこの店名に?と思ったけど恥ずかしくて聞けなかった。
営業時間は11:00~14:00、17:00~19:00。定休日は火曜日。だそう。このまえ定休日じゃない平日に行ったらたまたまお休みだった。こういう時期なので変則でお休みされていたのかもしれない。
卓上セット。紅ショウガがうれしい。焼きそばをもうちょっと濃いめにしたい時はこのソースをかける。
大盛りでも有名な火の車。きょうは、焼きそばみっくす大!
そして!目玉焼きトッピング!
きたー!目玉焼きの黄身もトローリの好きな感じ!みっくすは、いか、肉、えびいり。イカ天とかちっちゃいえびも入っているので噛みしめるたびに、色んな味が出てきてめっちゃおいしい。
「大」でこの盛り。「特大」にしたらどうなっちゃうんだろう。
シャッキシャキの細切りキャベツと麺との相性もすごくいい。青のりが歯やくちびるにつくのも関係なくほおばる女子と…ぜひ仲良くなりたい。
テイクアウトもやっているので、お家でゆっくりお酒でも飲みながら楽しむのもいい。
火の車
静岡県沼津市丸子町748−9
営業時間:11:00~14:00、17:00~19:00
定休日:火曜日
TEL:055-963ー0196
※お店に方に許可をいただいて撮影しています。
過去のぬまつー沼津ソウルフード関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!