【ぬまつーグルメ】紛れのないおいしさ!大塚の「だるま食堂」のチャーハンはシンプルに美味しい!(沼津市大塚)
沼津市大塚、原団地から南に進んだあたりにある「だるま食堂」。お店が街道からちょっと奥まったところにあるので、「あれ?こんなところに食事処あったっけ?」と思う人も少なくないかもしれません。
気を抜いていると通り過ぎてしまうこともありますが、お店のシンボルともいえるだるまがちゃんとこちらを見ています。
駐車場は4-5台停められる程度。白線などはとくに引いてないので雰囲気で停めましょう。
渋めの店内はカウンター4-5席くらいに4人がけのテーブル席が4つほど。店内を見回していると、「とぉーんと少し辛く生きようぜぇ」と誘ってくる焼肉丼(800円)や「たまには野菜も喰いなせぇ」とサジェストしてくる野菜炒め定食(1,000円)などのおすすめメニューが気になります。
メニューには「町中華で飲もう!」と色とりどりのだるまがお酒やおつまみもアピールしています。
グランドメニューは中華が多めながら、オムライス・カレーに丼モノなど定食屋定番の和洋折衷ラインナップ。
悩みに悩んで、町中華の実力を図れる(と思う)基本のキである、チャーハン(大盛り)をオーダー!!
強い火力で鍋をふる、小気味いい音が聴こえつつ、待つこと数分。着丼したのはふんわりかつしっとり系のチャーハン!と、マグカップに入った中華スープ!
持ち上げてみてもずっすり重く、黒胡椒がピリッときいたスパイシーなチャーハン。ちょっと汗ばむくらいの辛味があってレンゲがどんどん進む、間違いない味付け。
付け合せの紅生姜がまた味変を誘って食欲をそそります。紅と白のコンビネーション。店名もあいまってなんかおめでたいカラーリング。濃いめの味付けのスープも美味。
ちなみに、こちらはスタンダードなラーメン。
わんぱくな組み合わせの焼肉ラーメン。どちらも細麺タイプ。
どこをとっても安心でブレない美味しさの町中華「だるま食堂」。近くに来たらぜひのれんをくぐってみてください。
だるま食堂
沼津市大塚1085-1
新着記事
- 2025.01.19
- 【桜情報2025】見ごろまであと少し! 今年も開花一番乗りはこの桜!(香貫公園(沼津市市場町))
- 2025.01.19
- 不要なパソコンはフリーで回収!回収費用・処分費用ゼロ円のサービスがスタートしたって。
- 2025.01.18
- 沼津から一番近いホロタチェーンは、中里のメガドンキのところ。マヨタコうまい。メガドンキ営業時間は8:00~24:00だそう。(富士市中里)
- 2025.01.18
- 参加料はワンコイン!ぬまづの宝100選巡りバスツアーは戸田地区を攻める!参加申込み受付中!
- 2025.01.17
- とうよー高校、新体育館つくってる。2025年春完成予定だそう。桐陽高等学校。(沼津市高島本町)
※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。
沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。