硬派な感じのするパーキングエリア「愛鷹PA」(新東名ではなく、東名高速道路のパーキングエリアです)。
高速道路のサービスエリア、パーキングエリアというと長距離ドライブの休憩スポットということで、沼津市民が沼津のSA、PAを利用することってなかなかないのではないでしょうか。
10年前にできた、比較的新しい、新東名の「NEOPASA駿河湾沼津サービスエリア」なんかは、一般道から入れることも知られていて、ちょっとしたお出かけに利用されることもありますが、実は東名高速道路の愛鷹パーキングエリア(下り)も一般道からも入れます。
そして、この愛鷹PA(下り)の、愛ある食堂「あしたか食堂」が実は隠れた人気スポット。何を隠そうこちらの焼肉定食は、トラックドライバーに聞いた!「東名・新東名のサービスエリア・パーキングエリアで一番美味しいご飯」でナンバーワンに輝いています!(ちなみに2位は海老名SAのメロンパンだって)
ということで、お腹をすかせて潜入してきました!
一般道から入るには、市立病院とかがある道を北上して、東名のガードをくぐる直前で左に。数台ある駐車スペースに車を停めて、なんとも入りづらいこちらのドアを開けます!
ちょっとアドベンチャー感もありワクワクします。
そして、ふたつめのドアを開けると、どこかのまちで見慣れたパーキングエリアのあの光景!
オーダースタイルは食券ですが、写真付きのメニューをみるとわんぱく感満載。カレーやレバニラ炒め、にく、肉、ニク!とトラックドライバーの皆さんも満足いただけるラインナップ!アジフライなんかの魚もあるよ。
他にも静岡感が満載の桜えびやしらす。これは長距離ドライバーも嬉しいですね。迷いに迷ってオーダーしたのは、31番牛カルビ丼とうどんのセット!
おしゃれなフードコートとは一線を画した雰囲気。食券を渡して、なんか学校の技術室においてあるような椅子に座って待つこと数分。
カウンターまで取りに行くと、光り輝くお肉がたっぷり乗った牛カルビ丼と、色も味もちょっと濃い目のおうどん。
空腹にばっちり沁みる美味しさです!
焼肉定食コロッケ付きはこんな感じ。間違いない安定感。
大変おいしくいただきました。
パーキングエリアなので、お土産も充実してるし、もちろんトイレも。
お一人様でもカップルでも、ファミリーでも。たまにはまちのグルメだけじゃなく、高速道路のグルメを楽しめるのは、沼津市民ならではの裏技といってもいいのではないでしょうか。
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)