
半額専門店「TOAmart(トーアマート)」に行ってみた。(沼津市添地町)
24時間営業、年中無休の半額専門店。

半額専門店ってなんだ??と気になったので買い物に行ってきました!

向かいには「天ぷら 功」。

ちょっと仲見世商店街のほうに進むと、豊亭があるあたり。
過去の豊亭グルメ記事はこちら↓
餃子と半身揚げでサクッとひとりでちょい飲みのつもりで行っても、
「1人前餃子サービスね。」と餃子やら冷奴やらサービスしてくれる大将がいるいいお店。

よーくみると、へのへのもへじみたいに「T・O・A・m・a・r・t」で顔になってる...なんてことはなかった。
なんのキャラクター?

山積みの段ボールの上に商品が並べられている。めっちゃ安そう。
コカ・コーラ、ドクターペッパーは60円!安い!

天井から色とりどり半額専門店の吊り広告がぶら下がっててカラフルでした。
当店は半額専門店です。
半額以上の商品を見つけた場合
どうぞ無料で差し上げます。だそう。

生姜焼きは2人前×2袋 80円
TOAmartは、問屋を介さずメーカー直接仕入を実現させ、半額専門をコンセプトとした「半額専門店」です。コンビニエンスストアをベンチマークにして、全国各地に展開していきます。2021年には100店舗、2022年5月までには300店舗、同年夏期には500店舗の出店を予定しております。
メーカー直接仕入れだから半額の安さで販売できるんですね。
今年の夏まで500店舗の出店を目指しているそうで、静岡だけでも6店舗ありました。
年中無休24時間営業なので、気になったらふらっと行ってみてください。
今度行ったら、1000円でどれだけ買えるかやってみよう!
TOAmart 沼津店
静岡県沼津市添地町183
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
HPはこちら TOAmart
地図はこちら↓
新着記事
- 2022.08.07
- すき家1国沼津共栄店でうなぎゅーを受け取るまで〇〇分でした。ドライブスルーありがてー。
- 2022.08.07
- 【ぬまつーグルメ】うなぎが食べたい。鰻特集
- 2022.08.07
- 【ここって何があった場所?】まさかお向かいが…。運命に翻弄された中心市街地の駐車場(沼津市大手町)
- 2022.08.06
- 富士急だったところ。なんかつくってる。沼津駅南口。(沼津市大手町)
- 2022.08.06
- かつまたさんについて調べてみた。「勝又」「勝俣」「勝亦」「勝間田」どれが多い?
ぬまつー
沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。