イシバシプラザの南側の道を、てくてく歩く。

リコー通り側からのぼり道通り側に向かって進むと、
2021年12月にオープンした「旬彩おはし」や「赤レンガ」、
「イタリアン居酒屋SAKANYA」や、
なんかなつかしい「だんごの美好 沼津店」 などがあります。
ふと右手を見ると、着実に破壊されゆくイシバシプラザ…
と、まだ利用できる駐車場。
さらに歩くと「静岡県東部総合庁舎」があって、
そのだいたい向かい側にあるのが…「レインボー・カウンティ」
マフィンの専門店です。
ちなみに2月、
リコー通りのセレクトショップ「ラブズ(Lab’s)」のバレンタインマルシェに出品していました↓↓
甘い香りに誘われて、つい扉を開けちゃう。
この日のラインナップは、
『ガトーショコラ』と、
『ナッツ』と、冬限定の『いちご』、『きんかんマーマレード』に、季節限定の『さくら』、
『トリュフチョコ』と、『オレオ』と、
『チョコチップバナナ』に、『りんご』に、
『ブルーベリー』!!!
さすがマフィン専門店。充実のラインナップ。
そしてどれも魅力的~!
他にも、手作りクッキーや、
ミニパウンドケーキもあって、
障がいのある方々がつくった雑貨なども置かれています♪
テイクアウトはもちろん、イートインもできて、
ドリンクもいただけます。
じっくり考えた結果…
この日は、季節限定の『さくら』と『いちご』をチョイス。
季節限定…どうしても気になってしまう…
こちらは冬限定なので、もうすぐいなくなってしまうかも!?
甘酸っぱくてフレッシュなイチゴと、やさしい甘さのマフィン生地が相性抜群!
上部にはカットしたイチゴ、中には特製いちごジャムが入っていて、最後まで楽しめます♪
こちらも季節限定です。
上部に桜がのっていて、マフィンの食感がザクザク美味しい。
中にはさくら餡が。ほのかな桜の香りと、ちょっぴり塩味がいい感じ。
春を感じます(*´∇`*)
国産小麦やバターを贅沢に使って丁寧に焼き上げられていて、とってもやさしい味がします。
店員さんもやさしくて、なんだか心がほっこり。
イシバシプラザの南側。
甘い香りに誘われたら、扉を開けてみるのが吉です。
レインボー・カウンティ
静岡県沼津市高島町 30-16 (静岡県東部総合庁舎前)
営業日: 月火木金11:00~16:00(祝日はお休み)
☆毎週木曜日はタロット占いの日
☆駐車場有
※お店の許可得て撮影しています。
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)