1970年から2005年まで営業していた「フローティングホテル・スカンジナビア号」の思い出がいっぱいのお店。
店内は、まるで当時の船内を再現しているような数々の品々。
ランチメニュー。
いつもここにくると、どれもこれも捨てがたくて悩みまくる。

ふと、まだ未開拓のメニューに気づく。
「ワンプレートハンバーグ」。
お店の庭で育てられているローズマリーがアクセントのハンバーグ。トマトソースとの絶妙なバランスがクセになりそう。まさに、これぞ”絶品”。
横に添えられているサラダも、新鮮でシャキシャキだった。
食後のコーヒーを飲みながら、オーナーさんとおしゃべり。
いつもここにきてオーナーさんのお話を聞いていると、スカンジナビア号が沼津のみんなにとって、とても大切な思い出なんだということを知ることができる。
スウェーデンで「ステラポラリス」として活躍後、運命的に沼津に辿り着いたこのスカンジナビア号。
その思い出に想いを馳せながら食べるランチは、まるで豪華客船のうえで過ごしているようでした。
海のステージ
静岡県沼津市西浦木負768−9
新着記事
- 2025.10.12
- かわいいよね多肉ちゃん。平町のおしゃんなクレープリーカフェ「フェルム」の前のベンチのところで発見。沼津多肉ちゃんマップ
- 2025.10.12
- 【ぬまつーグルメ】口当たりのいいスープ。麺家むら田の豚骨醤油ラーメンが初訪を後悔するレベルで美味かった(沼津市沼北町)
- 2025.10.12
- メダカとモルックとSDGs。工場なのに、森みたい。ぬまづ環境教室@富士通沼津工場。
- 2025.10.11
- 簡単!おいしい!栄養たっぷり!静ガスのエネリアショールームでタチウオデビュー。親子おさかな教室やるって
- 2025.10.10
- 学園通りのところのロイホの外観。オーニングが緑から赤に変わってる。ロイヤルホスト沼津店。(沼津市東熊堂)