ラーメン塩司(えんじ)|真っ白い塩ラーメンのお店がオープン(静岡市駿河区中田本町)
ホワイトラーメンというネーミングのインパクトに惹かれて、女性人気No.1のラーメンをいただきました!2023年9月5日(火)にオープンしたラーメン店「ラーメン塩司(えんじ)」をご紹介します!
ラーメン塩司ってどんなお店?
2023年9月5日(火)、静岡市駿河区中田本町に新規オープンしたラーメン屋さん「ラーメン塩司」。大人気の中国料理店「来勝軒」があった場所と言えばわかりやすいでしょうか。店舗入るとすぐ右側に券売機があるので、食券を購入しましょう。ラーメンの説明が券売機の上に書かれているので、参考にしてみてください。
オープン翌日のお昼時に伺いましたが、車は1台しか止まってなく、すんなり入店できました。その後続々と来客、店舗前の駐車場は満車、店内もすぐに満席の状態に。オープン日の翌日なのに、皆さん情報が早いですね。
ラーメン塩司の店舗情報
店名 | ラーメン塩司 |
住所 | 静岡県静岡市駿河区中田本町21-28 |
TEL | – |
営業時間 | 11:00〜14:00(13:45 L.O.)、17:00〜21:00(20:30 L.O.) ※夜の営業は金土日のみ(夜営業は9月16日からスタート) |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 店舗前に3台、少し離れた場所に2台有り。 |
https://www.instagram.com/enji0905/ |
ラーメン塩司の駐車場情報
駐車場の場所は、来勝軒の時と同じく、店舗前に3台、店舗裏の駐車場に2台止められます。
ラーメン塩司のメニュー
メニューの数がめちゃくちゃ多い!オープンしてすぐのお店は、メニューを絞ってオペレーションの確認とかしがちですが、塩司さんは最初っからフルスロットルでぶっちぎってますね。
ボタンが多くて迷うと思うので、ベースの味でまとめるとこんな感じです。
- 塩ラーメン
- 塩つけめん
- ホワイト塩ラーメン
- ホワイト塩つけめん
- 醤油ラーメン
- 醤油つけめん
これにトッピングで味玉やチャーシューを追加したり、味変で辛味をプラスしたり、焦がしネギ油を加えたり、色々カスタマイズできるようですね。
ホワイト塩味玉ラーメン
ホワイト塩味玉ラーメン(1,050円)
鶏ベースのスープに、乳製品を加えて作られているというホワイト塩ラーメン。トッピングには鶏むね肉チャーシュー、豚チャーシュー、ネギ、メンマ、プチトマト、味玉。プチトマトが乗ってるラーメンは初めて!かわいいですね!
スープをご覧いただければわかりますが、名前の通りまさにホワイト!鶏白湯のような見た目ではありますが、味はとってもクリーミーで、クリームシチューやポタージュのようにミルキーな感じ。優しい味わいで、女性受けがするというのは納得!
麺は中細ストレートタイプ。スープをしっかり吸い上げて、スープの美味しさも一緒に口に運んでくれる感じの麺です。
鶏むねチャーシューもしっとり柔らかくて美味しい!豚のチャーシューは焼豚なのかな?周りにちょっと甘みを感じて美味しかった!
後半スープの味が単調に感じられるので、卓上の豆板醤で辛味を加えると味変になっていいですよ!トッピングにあおさのりがありましたが、これは珍しいですよね。あおさは香りが良くて大好きなので、これだけでも追加トッピングすればよかったと後悔!海苔好きさんは忘れないで!
来勝軒の後だったので、もしかしたら万が一、天津飯を引き継いでやってくれるかな?なんて淡い期待を抱いていましたが、さすがにそれは無さそうです。充実したラーメンメニューに全集中して、好みの一杯を見つけてください!
新着記事
- 2025.01.19
- スパゲッティ食堂ズッパ静岡|速報!スープパスタ専門店が青葉シンボルロードにオープン(静岡市葵区両替町)
- 2024.12.25
- 手打 親鶏中華そば 綾川 静岡インター店|個性的な中太手打ち麺のラーメン店(静岡市駿河区南安倍)
- 2024.12.14
- 麺や剛|クセ強!濃厚煮干しのラーメン店が待望の復活(静岡市葵区瀬名川)
- 2024.12.08
- ラボラトリー|汁なし担々麺のお店で〆クラのコラボ麺(浜松市)
- 2024.11.15
- ラッソ ナン&カレーハウス|ラッソ2号店がオープン!(静岡市葵区上土)
※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。
ラーメンと甘いものならおまかせ! 静岡在住のブロガー「よれちゃん」が発信するグルメブログ。静岡市内を中心に新店や隠れ家的なお店を紹介しています!最新の情報はX(旧Twitter)、Instagramをフォローしてね!