沼津市内きってのインスタ映えスポット、浮島ひまわりらんど。
夏のひまわりの季節には、黄色とみどりのコントラストがバエるため、カップルやファミリーなどが市内外から訪れてキャッキャいいながら写真を撮ってはSNSにあげるということが繰り返されています。
そんな「浮島ひまわりらんど」は冬はお休み…かというとそうでもありません。
1月から2月あたりは、菜の花によって黄色とみどりのコントラストを演出し、この季節は雪をかぶった富士山とのイカした景色をつくりだしています。残念ながらこの日は富士山出てませんでした…。
地元では「浮島なのはならんど」と呼んでいるようで、人気スポットとはいえ、夏と比べると混雑具合はぼちぼちなのでゆっくりいい写真が撮れるかも。ちなみに看板「ひまわりらんど」のままです。
どうやったらいい写真撮れるかなーと試行錯誤していると、なんかぶんぶん、ぶんぶん聞こえます。
その正体は、みつばち。
あっちでも、こっちでも。
ここにもいる。夏にもいたなー。
みつばちたちは花粉集めに忙しそうなので、特に害はないのでご安心を。
2月のあたまくらいまでの土日祝日は駐車所も用意されているそうなので、天気のいい日はイカした写真を撮ってみてもいいかもしれません。
浮島ひまわりらんど・浮島なのはならんど
静岡県沼津市平沼352-1