2020年6月 8日 14:41
656回6月8日(月)WASABI番組後記
メッセージワードは「心配だな~」でした。
コロナが起因した様々なことが心配ですね。それ以外にも家族のこと、老後のことなど様々でした
受け売り
・コロナウイルスの影響で、海開きしないビーチが増えています。県内では静波や相良サンビーチがこの夏開設されないことが決まっています
・家族にイラっとすることを若い女性に聞きました。「デザートを食べられる」「チャンネル権争い」「価値観が古い」「自分がいない日に贅沢な食事」などに、いらっとするそうです
9:23
「今日は何の日?」
今日は国連が決めた「世界海洋デー」。
昨年の国連事務総長の話をご紹介しました。
プラスチックごみや漁業の乱獲、酸欠海域と呼ばれる海底の砂漠も広がっています。
ジェンダー的にも海の仕事の女性の地位が低いことも問題です」とのこと。
海に、地図の上では国境はありますが海はつながっています。大切にしたいですよね。
9:28
「クローズアップマイタウン」
・島田市のおととい6/6土曜日「島田ゆめ・みらいパーク」がオープンしました。
2.7haの土地に県内最大級の遊具を備えた施設で全部で100種類・138個の遊具があるそうです。
SNS映えする創造性あふれる遊具もあるそうです。行ってみたいですね。
・川根本町から新茶のご紹介でした。
お茶には免疫力を高める成分やリラックス効果があるといわれています。
なんといっても新茶って本当においしいので、たくさん頂きたいですね。
10:00
聞くだけでちょっと得する情報コーナー「鉄は熱いうちに」。
月曜日は>>>「アリスタグラム」ありさのアンテナに引っかかったモノ・コトを
きいて、生活に生かしてください。
今日は「お花がある暮らし」についてでした。
東伊豆町でカーネーションの生産をされている山田弘志さんにお話を伺いました。
コロナで大打撃を受けている花農家さんを応援するべく、「#おうちに花を」キャンペーンを行っています。
おうちにお花をおいて、少しでもカラフルで癒される生活したいですね。
切り花は塩素系漂白剤などを少し入れておくと、水や切り口が腐りにくく、花が長持ちするそうですよ。
10:36
スパイススクーピー
キャスタードライバー堀内えりが、「心は近くに」キャンペーンと題して「新型コロナウィルスに負けずに頑張っている」県内各地の様々な方を応援しに県内各地に伺います。
今日は焼津市石津の名木時計店にお邪魔しました
https://twitter.com/WASABI1404/status/1269815809561358339
12:00
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りします。
今日は「昆虫王決定戦」でした。
昆虫なのでクモは参戦できませんでした。
トーナメント方式で勝ち上がったのは「クロオオアリ」でした。
鉄崎さんの実況にこちらも興奮?しました!
12:24
あなたの思いや経験が、みんなのミネラルになる「鉄分補給」。
月曜日は>>>アリー大槻のタロット占い
のどのがんが見つかってちょっと心配なペナルティのワッキーさんを占いました
未来には「ソードのクィーン」の逆位置が出ました。心が折れることがあると思いますが
笑顔を忘れずに・・・とのことです。
鉄崎さんともとても親交のあった、ワッキーさんお元気になられることをお祈りしています!
今日もにお付き合いくださいましてありがとうございました。
明日も聞いてね!