ブログ記事一覧
2023年11月22日 12:55
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「もう1回」でした。
<受け売りなんですけど>
●アットエスから
伊豆半島の海で沖縄に生息する魚が獲れるなど、静岡県内の海に異変が起きています。沖縄を代表する赤い魚「グルクン」が伊豆の東海岸で見られたり、11月に出回るはずのない夏の魚が熱海の市場に並んでいます。伊豆半島の8月の海の平均水温を見ても、以前は、25℃前後でしたが2023年は27.2℃と観測史上最高を記録しました。キハダマグロも月別で過去最高の量がとれたそうです。
●ヤフーニュースから
友だちが少ないことは、ネガティブに捉えられがちですが、実は幸せな理由がたくさんあります。
1. 自分のやりたいことに集中できる
2. 一人の友達への愛情が濃くなり大切にできる
3. 人間関係のトラブルが少ない
4. お付き合いでの出費が少ない・・・・など
9:23 「MIRAIにエール」
新たな路面電車の運転手に挑戦
今年8月に、栃木県の宇都宮市と隣の芳賀町(はがまち)の間で開通した「芳賀宇都宮ライトレール」です。次世代型路面電車と呼ばれるこの乗り物。主に道路の中央の専用の道を通るので渋滞に巻き込まれることもなく、時間に正確です。この電車を運転する運転手さんの中には、熱い思いで任務に就く人もいます。20代で運転手になった谷雅史(たにまさし)さんは、運転士への憧れはありながらも東京の会社で働いていた時に、たまたま「芳賀宇都宮ライトレール」の運転士募集を見つけて応募。運転中に沿道で子どもがライトレールに手を振る姿と、自分の幼少期の姿を重ね、夢を叶えた実感をかみしているそうです。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●「藤枝市」から「第31回ふじえだマラソン参加者募集」について
令和6年3月3日(日)に開催。令和6年1月8日(月)まで参加者を募集しています。
ハーフ、10km、5km、3kmジョギングの4種目。
藤枝市スポーツ振興課 電話(054−643−3126)
●富士市から結婚23年目を迎える夫婦に11月22日のいい夫婦の日から
「富士山婚式(ふじさんこんしき)証明書」を発行します。富士市民に限らず、結婚23年目を迎えられるご夫婦であれば、どなたでも発行OKです。令和6年2月23日の富士山の日に富士山婚式セレモニーも開催予定です。申込みは、富士市役所シティプロモーション課まで。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
「足」について。姿勢改善サロンMiyukaのゆみさんにうかがいました。やまかなさん、右足と左足で1センチも違うことがわかりました。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー 内野なみが浜松市、浜松葬儀「はまそう会館 天上界」リニューアルオープンについて中継しました。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「ある日パパと二人で語り合ったさ〜何を?」
次回のお題は「江戸時代に流行ったギャグは?」
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
水 様々なお悩みにお答えする「てちゅこの部屋」。ツイッターでの展開です。今日のテーマは
『今までしたことある遅刻、最大どのくらい?』
①10分以内
②10分〜1時間
③1時間以上
④遅刻した事ない
③の1時間以上遅刻の人が多かったですが、遅刻したことがない人が15%近くいたことが驚きでした。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!
2023年11月21日 12:55
メッセージワードは、「あの人は、今・・・」でした
受け売り
●Fumumuから
イギリスの大手高級スーパー「ブース」は、2店舗をのぞき、全26店舗における"セフルレジの廃止"を発表しました。
●日刊ゲンダイDIGITAL から
【あの人は今こうしている】
「カッチカチやで!」「悔しいです!」などのギャグで人気を得たお笑いコンビ「ザブングル」。
名古屋生まれの松尾さんは実業家に転身して話題になりましたが、今、どうしているのでしょうか。。
松尾さんは沖縄那覇の若狭通りで『OMATSURI bar』という、7席のカウンターバーを始め、売り上げは1日約5万円。上々の滑り出し YouTubeコンサル企業と組んで、動画を作成したり、イベントのMCやラジオ沖縄にも喋っているそうです。なんやかんやで忙しく働き、「収入は芸人時代より少し上」だそうです。
9:23 「MIRAIにエール」
「お酒が苦手な跡継ぎがワイン開発に挑戦」という北海道での話題。北海道室蘭市の創業105年の酒販店「きたがわ」。5代目の北川佳祐(けいすけ)さんは、酒販店の後継ぎながら、お酒が苦手だったそうです。お酒が苦手な北川さんが「ワイン」を開発しました「Symn(シン)」と名付けた新しい甘口ワインが出来上がりました。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●富士市から「第19回富士山百景写真コンテスト」について
富士山写真部門と観光写真部門の2つ。
①富士山写真部門は富士市から見た富士山の風景
②観光写真部門は富士市内で開催された祭りやイベント、名勝、特産品などの観光写真 を募集。
募集期間は令和5年12月1日(金)から令和6年1月31日(水)まで。
募集作品の撮影期間は令和5年1月1日(日)から令和6年1月20日(土)まで。
1つは公式サイトに掲載している応募フォームから、もう1つはInstagramでも応募ができます。
専用サイトが12月1日にオープンする。そちらで確認を。
富士市交流観光課(0545-55-2777)にいただくか、12/1オープンの専用サイトをご確認ください。
●島田市から。11月18日(土)から翌年1月31日(水)までJR島田駅北口周辺を会場にイルミネーション装飾と各種イベントが始まります。JR島田駅北口駅前広場と駅前緑地、島田停車場線の歩道において、午後5時から午後10時までの間、イルミネーションが町を照らしています。
12月16日(土)には、駅前緑地においてクリスマスイベントを開催する予定です。詳しい内容は島田市のホームページをご覧ください。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
今月、誰が最も"ぼーっと"できるのか?、その名も「ぼーっとする大会」という大会が東京で
開催されました。
この東京大会で優勝したダンスカンパニーケダゴロのみなさんに伺いました。大会には1組3人まで、とのことで、大会に出場したのは下島さん、小泉さん、中澤さんのお三方。時間は90分間。競技中は脈拍が安定しているかどうかの「技術点」と、"ぼーっとする"作法の美しさをみる「芸術点」などで争われるそうです・ぼーっとしたことで得られた境地、普段の生活で生かしたいことは、戦争、テロ、環境問題、何もしないことが最も強力な行動であることにきがついたことだそうです。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー フミエッティが浜松市の宝くじのマスミから、年末ジャンボ・年末ジャンボミニについてお伝えしました。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング
冬の小さなしあわせ ベスト3 でした。
3位おしゃれする
2位牡蠣
1位バードウォッチング
鉄崎さんが、おすすめの動画は 「三河きつね物語」だそうです
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい「耳をすませば」。
クイズ「正解は1年前?」でした。
1年前に番組内で話したことの穴埋め問題でした。
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!
2023年11月20日 12:55
メッセージワードは、「めんどくさっ!」でした。
<受け売りなんですけど>
クフラから
「夫が妻の代わりにやってみたらめちゃくちゃ大変だった家事」ランキング。
第6位:掃除
第5位:食後の後片付け
第4位:子どもの世話
第3位:特になし
第2位:洗濯
第1位:食事の準備
●gooランキングから
なんだかんだで一番おいしいと思う日清のカップヌードルシリーズはどれなのかランキング!
10位あっさりおいしいカップヌードル
9位カップヌードル シンガポール風ラクサ
8位カップヌードル 味噌
7位カップヌードル レッドシーフードヌードル
6位カップヌードル 欧風チーズカレー
5位カップヌードル パクチー香るトムヤムクン
4位カップヌードル チリトマトヌードル
3位 カップヌードル カレー
2位 カップヌードル シーフードヌードル
1位は「カップヌードル」!
ちなみに、36位まであるそうです。
9:23 「MIRAIにエール」
バス運賃箱の仕分けに、人毛で挑戦
岐阜県のバス用運賃箱のシェア約60%を誇る会社「レシップ」。運賃箱には硬貨だけでなく、整理券や回数券、紙幣など、色々な物が入れられますよね。『仕分けブラシ』に人毛が使われているんです。豚毛、馬毛、プラスチックなど、いろいろな素材を試した結果、最も適していたのが人毛。使われているのは、運賃を入れた硬貨がベルトコンベアに乗って金庫に向かう直前で、運転席側からしか見えないそうです。ブラシひとつが約数センチほどの毛の長さ、数十本ほどの毛束です。現在はインド人の髪の毛を使用しているそうです。髪質が違うわけではなく、ただ、安く手に入るからだそうです。
9:28 「クローズアップマイタウン」
●菊川市から「ふるさと納税」について
深蒸し菊川茶の他に、最高級のメロンや本格的な味が楽しめるハンバーグ、アウトドアで活躍するキャンプ用品など自慢の特産品が多数あります。これらの特産品を返礼品としてご用意しています。
菊川市商工観光課(0537-36-0936)まで
●御前崎市から。
12月9日(土)に御前埼灯台で「夕暮れ参観」を実施します。
令和3年8月に国の重要文化財に指定されています。
当日は通常16時までの参観時間を18時30分まで延長。
公益社団法人 燈光会 電話0548-63-2550まで。
10:00 <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
静岡市と浜松市に店舗を構える、
ACTIVATE GYM(アクティベイト ジム) 代表 山地 輝幸さんにお話を伺いました。
「からだと呼吸」ということで、トレーニングと呼吸の繋がりについて伺いました。
腹筋をコルセットに見立てて、腹筋に力を入れる方法を教えていただきました。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー 太田あかりが静岡市清水区興津清見寺町の静岡県新聞輸送から「日本の物流が変わる?2024年問題」についてお送りしました。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。
今日は、どんぐりで遊ぼう!でした。コマや、彩色して置物にしたり、やじろべえを作ったり・・。
アベマキのどんぐりの中に入っている虫を食べよう!という、堀アナが、真っ青になった内容でした。
虫を軽く塩を振ってフライパンで炒るだけ。
※聞き逃した方は、ポッドキャストで聞いてね!
12:45 「ラストオーダー」
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN
堀葵衣の「ホリースタイル」
冬の小さなしあわせベスト3でした。
3位かわいい靴下を履いているとき
2位洗面所で手を洗うとき、お湯になったとき
1位もらった入浴剤が最高だったとき
みなさんの小さな幸せってなんですか?
明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆
2023年11月16日 12:55
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「ついついやっちゃう」でした。
<受け売りなんですけど>
●朝起きた時にしてはいけないNG行為。
1.何度も起きて寝て...を繰り返す
2.起床直後、朝食前のコーヒー摂取
3.SNSやネットニュースを見る
4.激しい運動を行う
5.カーテンを開けずに日光を浴びない
●事前予約はできない病院で4歳娘を連れて並んでいたとき。私の後ろに並んでいた赤ちゃんを抱いたお母さんに『うちの方が赤ちゃんなんで、順番譲ってもらっていいですよね?』と言われて思わず『え??』と言うと、黙ってサッと私の前に来ようとしました。後ろにも同じような赤ちゃん連れのお母さんもいたので、『いや、順番なので...』と言うと、キレられて『優しくない!』『鬼!』『こんな親子どもが可哀想!』といわれました。
9:23「MIRAIにエール」
「異色の経歴でワインづくりに挑戦」。奈良で、去年の秋、奈良県初となるワイナリーをオープン。奈良県天理市のブドウ畑を借りて栽培を開始しました。除草剤や化学農薬などを使わずに育て、一房一房丁寧に手摘み。気になった方は、「木谷ワイン」で検索してみて下さい。
9:28「クローズアップマイタウン」
●函南町から 「かんなみ知恵の和館 冬休みわくわくまつり」について
12月16日(土)午前9時45分から午後3時までかんなみ知恵の和館 1階多目的室で開催します。午前企画は函南町子育て交流センター 電話(055-979-8800)まで、午後企画は函南町立図書館 電話(055-979-8700)まで
●三島市から「三島フードフェスティバル」が11月23日(木・祝)に、市内8つの会場で、
地元グルメの販売や会場ごとに体験ブースなどが出店されます。
詳しくは三島市のホームページで。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
普通に卵と醤油をかけるだけの卵かけご飯「TKG」もおいしいですが、
今日は、TKGがもっとおいしくなる、ご飯のお供を3つ
ご飯のお供専門家 長船クニヒコさんに紹介していただきました。
先月ご紹介いただい商品
静岡県 焼肉U「ぶっかけコンビーフ」
北海道ノフレ食品「ヤミツキ鮭」
福岡県 ふくや「めんツナなめ茸」
「TKGにも合うごはんのお供」を3つ
①静岡県 三角屋水産の「万能 塩鰹茶漬け」
②東京都 キッコーマンこころダイニング「サクサクしょうゆアーモンド」
③大阪府 スプーンデリ大阪の「国産牛すじの贅沢どて焼き」
おかわりジャパンで、検索してくださいね。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー太田あかりが静岡市葵区のアルティエから1月8日までの土日祝日冬休み、1階
のLIVLIVにオープンしている未来の遊び場デジタル遊園地「アソビバーン」を紹介しました。
11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
株式会社CREA FARM 取締役 星野 勇介さんに伺いました
「株式会社CREA FARM」は、日本平と藤枝で、単一農場としては国内最大級のオリーブ園を展開。高品質なオリーブオイルを皆様に知っていただくためのオリーブオイル専門店(静岡市)とオリーブオイルを楽しむレストラン(藤枝市)を運営。
「食べるオリーブオイル」は静岡市のわさび漬けの老舗「田丸屋本店」との共同企画。静岡市の
オリーブオイル専門店「クレアテーブル」と、藤枝市オリーブオイルを楽しむレストラン「クレアカフェ&レストラン」にもぜひ足を運んでみてください。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>> WASABI寺
参加してくれるリスナーさんを常に募集中です。
鉄崎さんに話したい事、聞いてもらいたいことを書いて、
この時間につながる電話番号を明記の上、メール、ファックスでご応募ください。
12:45 ラストオーダー
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
木 AI「Kana」が疑問に答えてくれます「Hey!Kana!」。
【年下彼氏のドラマ ベスト3】について〜
・今SBSで放送されている火曜ドラマ「マイ・セカンド・アオハル」
私が好きな"年下彼氏のドラマ"ベスト3を発表します!
●『きょうは会社休みます。』
●『きみはペット』
●『ラストシンデレラ』
来週もWASABIを聞いてね!(^^)/
2023年11月15日 12:55
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「かっこわるっ」でした。
<受け売りなんですけど>
●旅行に行くときの、「なんか忘れ物してる気がする...」
「
【1】めがね・コンタクト
【2】メイクポーチ
【3】モバイルバッテリー
【4】出張旅の名刺忘れ
意外な盲点。絶対買えない。
【5】替えのパンツ
【6】ライブ遠征旅の双眼鏡
【7】クレジットカード
●素敵なオトナが絶対にやらないこと
1. 昔の"苦労"を自慢する
2. 感謝を口に出さない
3. 年齢を理由に諦める
4. 挑戦する人を否定する
5. お金を稼ぐことは悪だと思う
6. 自分との約束を簡単に破る
7. 知らないことを何となく否定
8. お金を理由にやらない選択をする
9:23 「MIRAIにエール」
平安時代の古文書に初めてかまぼこが登場したのが1115年だったので11月15日が「かまぼこの日」となり、さらに「七五三」のお祝い料理に、子どもの成長を祝って「紅白のかまぼこ」を用意する習慣があったことに由来しています。
かまぼこをキレイに剥がすのはとても簡単!
1、かまぼこをまな板の上に立てて置きます
2、包丁の「刃」ではなく「背」をかまぼこと板の境目に当てます
3、垂直におろします。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●下田市「伊豆の冬の海岸を彩る赤いとんがり帽子の花」について。12月2日から1月8日まで、
伊豆白浜・アロエの里で「アロエの花まつり」を開催します
伊豆白浜観光協会 0558-22-5240
●沼津市から。ふるさと納税、市制100周年記念返礼品。
1つ目は、のしのサバ。
2つ目は、空飛ぶ合同会社の真鯛のごま茶漬け。
3つ目は、グランマの沼津のおみやデラックス。
最後に、マルヤの銀鱈、鯖、真ほっけ、銀鮭のセット。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
ハンズ静岡店
ともっきー こと 澤田智樹さんにおすすめの商品を紹介してくれました。
【ライフオンプロダクツ 使い捨てないカイロ】税込3480円
【ルルドボーテ フェムオンテック温灸】税込9900円
【プラスモア 充電式上部給水加湿器】税込2420円
【nuku2 蓄熱式 エコ湯たんぽ ネコライク】税込4620円
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー 藤井ゆか ふじゆかが、熱気球パイロットの田形さんと、
熱気球をご紹介しました!
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「「地デジカ」今何してる?」
次回のお題は「♪ある日パパとふたりで語り合ったさ〜。何を?」
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
水 様々なお悩みにお答えする「てちゅこの部屋」。ツイッターでの展開です。
ジェットコースター
①好き
②嫌い
③どちらでもない
好き・嫌いが同じでした!
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!