メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2020年11月24日 15:00

放送後記

753回11月24日(火) WASABI番組後記

20200325143759-999f5510150994f488e00a75402f196a83db16d3.jpg

メッセージワードは、「肉トーク」でした!

いろんな肉の話題が出ましたが、こだわりなどたくさん教えて頂きましたね!!一番こだわり強かったのは鉄崎さんでしたね。


続きを見る »

2020年11月23日 12:23

放送後記

752回11月23日(月)勤労感謝の日 WASABI番組後記

20200325143759-999f5510150994f488e00a75402f196a83db16d3.jpg

メッセージワードは「お仕事トーク」でした。

祝日もお仕事の皆さん、お疲れさまでした。いろいろ大変なお仕事のお話や、農業や自営業で忙しいお話など、お聞きすることができました。すべての勤労者の皆さん、勤労者を支えてくださっている皆さん本当にありがとうございます。


受け売り

・日本シリーズの放送延長で、「嵐にしやがれ」が録画できなかったと嘆いた嵐ファンが続出。レコーダーの「番組追跡録画」機能が設定によっては作動しないこともあるようで、残り少ない「嵐にしやがれ」が見られなかったと嘆いている多くのファンがSNSでつぶやいたようです。

・インドの20代女性が、ハゲであることを隠して、自分と結婚した夫を相手取って訴訟を起こしました。女性は夫と夫の家族が自分をだましたと不満を抱きました。「夫が結婚式当日までかぶったかつらは、まるで本物の髪の毛のように見えるほどのクオリティだった」と語っているそうです。


9:23
「今日は何の日?」

今日は、「外食の日」。日本フードサービス協会が家族で外食する楽しさを知ってもらい、会社勤めの方だけでなく、いつも家事をしている方も労うことを目的に、「勤労感謝の日」を「外食の日」にしました。さて、今年の春は、飲食店でのテイクアウトを利用される方も増えたと思いますが、テイクアウトのプラスチック容器、無駄だな、もったいないなって思ったことありませんか?お弁当箱などを持参すれば、そこに注文した商品を盛り付けて、割引してくれるお店もあります。

SDGSの目標のひとつに「住み続けられるまちづくりを」があります。静岡県の一人当たりのごみの量は15年前に比べて2割ほど減っています。これは、皆さんが意識を持って取り組んでいる成果がでていると考えられます。でも、ごみの最終処分場の余裕はほとんどなく満杯に近づいてきています。一人一人がごみを出さない取り組みや工夫をしていきたいですね。


9:28

「クローズアップマイタウン」

・島田市から「大井川でやるべき100のことモニターツアー参加者募集について」。体験型プログラムがおよそ100個あります。農業体験・お茶体験・食体験・施設体験・クラフト体験などのモニターツアーに参加してくれる方を募集しています。応募は、おおいなびインスタグラムアカウントをフォロー。ダイレクトメッセージで応募してください。詳しくは「おおいなび」0547-39-3166です。

・富士市から「富士市環境ウィーク」のお知らせ。11/29-12/5まで、環境について学び、体験できるイベントです。詳しくは富士市役所環境総務課0545-55-2902まで


10:00
聞くだけでちょっと得する情報コーナー「鉄は熱いうちに」。
月曜日は>>>「アリスタグラム」ありさのアンテナに引っかかったモノ・コトを

きいて、生活に生かしてください。

SNSでバズっている激辛フード」2品をご紹介しました。

・ローソンで買える「ブルダック炒め麺」。汁なしのラーメンで一度食べたら忘れられない強烈な辛さ。

・「ネゴンボ33監修のポークビンダルー」「豚肉」「酸味」「辛味」を上手に仕上げたスパイス角煮カレー。クオリティーも高く、辛味もマックス。ヨドバシドットコムで購入できます650円前後です。


10:36

スパイススクーピー

浜松市浜北の「芋ころ」に安藤さおりがお邪魔しました。ツボで焼く焼き芋。紅ハルカはねっとりと蜜が甘く染み出るほど。また、自家製野菜のピクルスは、サツマイモ、大根、オクラ、キュウリ、うずらの卵など。農家さんならではの工夫がいっぱいです。


12:00

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りします。

今日は「鷹」について。鷹も鷲も、タカ目(もく)タカ科で、大きさで分けているそうです。鉄崎さんおすすめの、おぼえてほしい鷹10種は、トビ、ミサゴ、ノスリ、オオタカ、ハイタカ、チューヒ、サシバ、ハチクマ、ツミ、クマタカです。


12:24
あなたの思いや経験が、みんなのミネラルになる「鉄分補給」。
月曜日は>>>アリー大槻のタロット占い

今日は、日本シリーズの結果も気になる「原辰徳監督」を占ってみました。

過去は女司祭の逆位置。先が見えないストレスフルな境遇です。現在はソード5の正位置。手段を選ばず、強奪する、綿密な計画。未来はソードの7の逆位置です。危険を察知、警戒心が高まる運気。ぎりぎりで回避できます。日本シリーズ、どういう結果になるでしょうか。

この占いは信じないでね。


明日もwasabi_logo.pngをお楽しみに(^^)/


2020年11月19日 12:22

放送後記

751回11月19日(木)WASABI番組後記

20200325143759-999f5510150994f488e00a75402f196a83db16d3.jpg

メッセージワードは「良くないね」でした。

みなさん、いろいろ、良くないな~って、おもっていることあるんですね。


続きを見る »

2020年11月18日 08:15

放送後記

750回11月18日(水)WASABI番組後記

20200325143759-999f5510150994f488e00a75402f196a83db16d3.jpg

メッセージワードは「ゾワゾワした」です!

ちょっとした恐怖体験、生き物、お嫁さんの視線、さまざまな角度からのぞわぞわしたエピソードが届きました。一番怖いのは、人間かもしれないですよね( *´艸`)


続きを見る »

2020年11月17日 16:00

放送後記

749回11月17日(火)WASABI番組後記

20200325143759-999f5510150994f488e00a75402f196a83db16d3.jpg

メッセージワードは「なぜこれが・・・」です!

なんで??と思うようなところから物が出てきたり、置いてあったりしますよね!


続きを見る »

2020年11月16日 13:17

放送後記

748回11月16日(月) WASABI番組後記

20200325143759-999f5510150994f488e00a75402f196a83db16d3.jpg

メッセージワードは「それだめでしょ」でした!

交通マナーに関する「それだめでしょ」って思うことや、スーパーでのマナー違反行為などが寄せられました。ちょっと、盛り上がったのが、「鬼滅の刃」の残酷シーンを子供に見せてもいいのか、だめでしょ、という投稿。この鬼滅の刃で、犯罪が誘発されるとは思いませんが・・・。見せる見せないは、各家庭の判断で良いと思います。


受け売り

シール付きお菓子「鬼滅の刃ディフォルメシール ウエハース」のシールだけ抜き取って、お菓子は食べずに捨てる方がいるそうです。いくらお金を出して購入したものだと言ってもお菓子や食べ物を安易に捨てるようなことだけはしないでください。子供のお手本になるような行動をとってください!

・今年話題となったことばを選ぶ「ユーキャン新語・流行語大賞2020」のノミネート語30が発表されました。「おうち時間/ステイホーム」「ソーシャルディスタンス」「3密(三つの密)」などの新型コロナウイルスに関連する言葉が半数を占めました。

大賞は12月初めに発表される予定です。鉄っちゃんは「3密」が大賞になると予想していますが、どうでしょうか?


9:23
「今日は何の日?」

11月16日は、「源流の日」です。「水源地の村」として知られる奈良県吉野郡(よしのぐん)川上村(かわかみむら)で、2014年のこの日に当時の天皇皇后両陛下の御臨席を仰ぎ、「全国豊かな海づくり⼤会〜やまと〜」が行われたことから記念日となりました。

SDGSの目標のひとつに「陸の豊かさを守ろう」があります。

吉野の林業は「日本遺産」「林業遺産」にも認定される貴重なものだそうです。林業は長い時間がかかり何世代にもわたって続いていきます。先人が守ってきた森、そして清らかな水をこれからも守っていきたいですね。


9:28

「クローズアップマイタウン」

静岡県内の各市町の情報を各市町の方と電話をつないで聞いてきます

沼津市から「ふるさと納税で沼津市を応援」について。ふるさと納税の返礼品で一番人気は「干物セット」です。そのほかにはみかん、タカアシガニ、老舗の「おせち」も人気です。ぜひふるさと納税をお考えになっているかたは、インターネットふるさと納税サイトをのぞいてみてね。または、沼津市役所観光戦略課055-934-4879へ。

焼津市「ディスカバリーパーク焼津天文科学館」から12/6まで生解説プラネタリウム「宇宙美術館」を投影しています。職員製作のオリジナルプログラムです。ぜひ、行ってみてくださいね。


10:00
聞くだけでちょっと得する情報コーナー「鉄は熱いうちに」。
月曜日は>>>「アリスタグラム」ありさのアンテナに引っかかったモノ・コトを

きいて、生活に生かしてください。

今日は「アニメに出てくるご飯&おやつ」についてです。

ドラえもんを見ていて食べたくなるどら焼き。シャトレーゼの「もなどら」は上はどら焼きが下が最中の皮で直径5センチほどの小ぶりサイズ。アンパンマンの「かまぼこくんとわさびくん」に出てくる「かまぼことわさび」。ジブリ飯といわれる「千と千尋の神隠し」の塩むすび。かまじいが作った「海老天が乗ったまかないめし」。銭婆の家でのおもてなしティータイムのクッキーやケーキ。皆さんは、アニメのどんな食べ物が気になりますか?


10:36

スパイススクーピー

島田市(旧金谷)11/12にオープンしたばかりの体験型フードパーク「KADODE OOIGAWA」に酒井ちえがうかがいました。野菜やお茶のマルシェ、産直レストラン、キッズパークなどなど。マルシェの野菜を使ったスムージーを試飲させてもらいました。さつまいもの甘みとりんごのさっぱり感がおいしいそうですよ。レストランのすぐそこには本物のSLが展示されています。ご家族で楽しめますので、ぜひ、行ってみてください。11/21-23KADODE焼き芋フェス」をやるそうです。こちらも楽しみですね。

スパイススクーピーKADODE OOIGAWA


12:00

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りします。

今日は「紅葉について」でした。鉄崎さんのおすすめは「ナンキンハゼ」。グラデーションが美しいそうです。他にもヤマウルシ、ナナカマド、ハナミズキもおすすめ。黄葉でおすすめは「イチョウ」「モミジバフウ」「カラマツ」など。カメラ撮影時のポイントですが、順光はおすすめしません。半逆光といって、右か左から光を入れる感じで露出を絞るといいですよ。

場所はちょっと静岡から遠いですが、東山植物園、岡崎城がおすすめ。香嵐渓は平日にしてください。日曜や祝日は渋滞がひどいです。


12:24
あなたの思いや経験が、みんなのミネラルになる「鉄分補給」。
月曜日は>>>アリー大槻のタロット占い

小林麻耶さんについて占いました。突如の番組降板。事務所も解約。ちょっと心配ですね。

過去はペンタクル6の逆位置。支配する人と支配される人の関係。対等ではない支配関係。仕事では不当な評価。

現在はワンドのナイトの逆位置。心が変化に追いつかない。自己防衛から攻撃的になる。今いる場所を離れるとき。

未来は、ソードの7の逆位置。危険を回避できます。心のつかえがとれます。助けてくれる人が現れます。

この占いはあてにしないでね。


明日のwasabi_logo.pngもお楽しみに(^^)/


2020年11月12日 12:40

放送後記

747回11月12日(木) WASABI番組後記

20200325143759-999f5510150994f488e00a75402f196a83db16d3.jpg

メッセージワードは「内緒話」でした!

みなさん、「匿名」が多かったですね~。特に奥様に内緒なことが、多かったですね。

お互いに、言えないってこと、ありますよね(^_-)-☆


続きを見る »

2020年11月11日 17:20

放送後記

746回11月11日(水) WASABI番組後記

20200325143759-999f5510150994f488e00a75402f196a83db16d3.jpg

メッセージワードは「対処法」です!

電話等の断り方や嫌なことは心の中で消化していますなどさまざまな対処法を頂けました。


続きを見る »

2020年11月10日 14:45

放送後記

745回11月10日(火) WASABI番組後記

20200325143759-999f5510150994f488e00a75402f196a83db16d3.jpg

メッセージワードは「やらかした~」です!

結構あーやっちゃったな~って出来事ありますよね!でもいい方向に転んだり、またまた失敗したり、面白いです!みなさんのメッセージによく共感していますよ☆


続きを見る »

2020年11月 9日 12:44

放送後記

744回11月9日(月) WASABI番組後記

20200325143759-999f5510150994f488e00a75402f196a83db16d3.jpg

メッセージワードは「見せたいもの、見せたくないもの」です

受け売り

・コロナの影響で、公立小中高校のおよそ15%が今年度の修学旅行の中止を決めたことがわかりました。一方、およそ66%の学校が実施を決定。このうち8割は、行き先を県内や近くの県にしたり、移動手段を公共交通機関から貸し切りバスに変えたり、宿泊日数を減らしたりするなど、例年と異なる対応をしているそうです。

・映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』。小学生以下の子どもたちにも大人気なのですが、戦闘シーンの生々しさ、死をリアルに描いた場面については「子どもには刺激が強いのでは」「トラウマになりそう」と心配する親の声もあがっています。心理カウンセラーは、「作品の根底にあるのは、『命とは?』というテーマです。理不尽な死、無残な死であっても、そのまま描いています。『怖いシーンは見ちゃダメ』と隠すのではなく、しっかりと話をしてください。親子で観て、『人間は死ぬ。だからこそ命を大事にしなくちゃいけない』『守ってあげなくちゃいけない』という話をすることは、とても大切です。」と話しています。


9:23
「今日は何の日?」

今日、11月9日は、「119番の日」です。

消防庁によりますと、2018年に全国で救急搬送された人の半数近くが、入院を必要としない「軽症」つまり外来診療で充分と判断されたそうです。今、不要不急の119番が全国的に増えています

SDGSの目標のひとつに「すべての人に健康と福祉を」があります。一刻も早く出動しなければならない救急車や消防車の妨げになってはいけません。本当に緊急事態の通報がスムーズに行えるように、私たちはマナーを守って119番を利用したいですね。救急車を呼ぶべきか迷った時には、#7119で24時間相談に乗ってくれます。今日の「119番の日」をきっかけに適正に利用することを話し合って下さい。


9:28

「クローズアップマイタウン」

森町から「オンライン移住相談」のお知らせです。森町は「田舎過ぎない田舎」として、中山間地域は山の中の静かな環境地域でありながら交通の便もよく高速インターが町内に2か所あって、市街地が近く感じます。リタイヤした方や自然環境の中で子育てしたい方など相談があります。詳しくは森町定住推進課0538-85-6321。オンライン相談の予約は随時受け付けています。

川根本町から「第10回川根時間 オンライン開催&限定茶販売について」。「川根時間限定茶セット」の事前販売もあります。価格は2500円から。オンラインは、11/23(祝日・月)1300から1時間。YOU TUBE「川根時間チャンネル」で、バーチャルで川根の風感じてください。


10:00
聞くだけでちょっと得する情報コーナー「鉄は熱いうちに」。
月曜日は>>>「アリスタグラム」ありさのアンテナに引っかかったモノ・コトを

きいて、生活に生かしてください。

身体があったまるお手軽スープをご紹介しました。

「魔女スープ」は数年前にはやったデトックススープですが、再び注目されています。ベースはシンプルなトマトスープ。野菜はお好みで。ジャガイモやトウモロコシなどの糖度の高いものは避けて、基本はキャベツ、たまねぎ、ピーマン、セロリか緑黄色野菜などをトマト缶とコンソメで煮込むだけです

もう一つはありっさがはまっている「塩こうじを使ったポトフ」。日頃はジャガイモなしで作るのですが、鉄崎さんのためにジャガイモを入れて無水鍋で調理したら、塩肉じゃがのように!汁気はなくなってしましましたが、それはそれで絶品のようです。

皆さんも、スープや汁なしポトフにぜひ挑戦してみてね!


10:36

スパイススクーピー

森町の森のシロクマ堂という文具屋さんに倉知ゆきねがお伺いしました。3000種類もの商品を扱っていて、大人も童心に帰れるくすっと笑える文具をそろえているそうです。透明感のある「付箋」は中国から輸入していて、他店ではあまり見ない商品も扱っているそうです。通販でも商品を販売しています。週1回インスタライブも開催してるのでお店の様子もインスタで知ることができるそうです。


12:00

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りします。

今日は「毛皮着ますか?」でした。毛皮は2006年をピークに減っているとはいえ、今でも年間1億頭が毛皮のために殺されています。いまだに北ヨーロッパで生産されていますが、なかでも、中国は、最大の生産国です。毛皮の加工薬品が川に流れて、その地域のがん患者が多いそうです。ファーフリー運動も広がっていて世界の900社が毛皮はやめようと活動しています。フェイクファーでも十分暖かいです。それでもまだ、リアルファーを着用したいという皆さんは、ぜひ、生産工程の動画を見てください。大変残虐な方法で処理されています。このような動画を見たら毛皮を着たいとは思わなくなると思います。


12:24
あなたの思いや経験が、みんなのミネラルになる「鉄分補給」。
月曜日は>>>アリー大槻のタロット占い

今日は、次期アメリカ大統領が確実となったバイデンさんを占いました。先週はトランプさんとバイデンさんの二人を占ったのですが、拮抗していたので、どちらが優勢かという予想はできませんでした。バイデンさんの現在は「ワンドのナイトの正位置」これは、出発、前向きに動き出せるというカードです。そして、未来は「ペンタクルのQUEENの正位置」寛容・育てることで自分も成長する・自分にも良いです。

この占いは、本気にしないでね。



明日もwasabi_logo.pngをお楽しみに(^^)/