メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2025年1月 9日 13:00

放送後記

第1609回 2025年1月9日木曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「◯◯の代わりに」でした。


<受け売りなんですけど>

●退職代行サービスのアルバトロス」は、仕事初めとなった6日の利用件数が過去最高の256件に上ったと明らかにしました。
過酷な労働環境やパワハラを行う上司などを退職理由にする声が目立ったそうです。

●「水曜日のダウンタウン」で、 クロちゃんが、自ら「今年の1月かな。最高月収あったからさ」「1100万!」と告白しました。これはそのまま放送され、ネットは騒然。「エグいw」「ガチかよ笑」「最高月収ピーいれないの草」と反応する投稿が相次いでいます。

全国の中高生を対象に「将来いちばんなりたい職業」とその職業に就きたい理由を聞いてみました。


9:23「MIRAIにエール

広島県警が地元の保育園と協力して制作した動画が大バズり。フォークダンスの『オクラホマミキサー』のリズムに合わせて、"ロマンス詐欺"や"投資詐欺"の注意喚起を園児たちが可愛らしい声で歌っています。クセのあるゆるーい振り付けで踊るのは警察官。詐欺にまつわる歌詞を、園児の可愛い声で歌うトリッキーさもウケ、この動画は大バズりしたんです。子どもがこういった歌詞を歌うことに対しては賛否あるようですが、この動画への挑戦が、詐欺被害の防止拡大につながることを期待したいですね。この動画は「広島県警 詐欺の歌」で検索すれば見ることができますよ。


9:28「クローズアップマイタウン」

●「富士宮市」から。
今年、日本酒などの「伝統的酒造り」が、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。世界的な和食ブームをうけて海外で日本酒の人気が高まっています。静岡県内には30近く酒蔵がありますが、
その一つ、「富士高砂酒造」で新春蔵開きが行われます。1月19日、日曜日、午前9時から午後4時まで毎年恒例の冬の蔵開きを開催します。入場無料で誰でも参加できます。お越しの際には、公共交通機関を利用してのご来場にご協力ください。富士高砂酒造 電話0544-27-2008

●東伊豆町から

雛のつるし飾りの起源は江戸時代末期ごろとされています。
女児の健康や良縁に恵まれるように・・・との意味が込められ、現在でも雛段の両脇に飾りお祝いされています。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

2022~2023年に静岡新聞の夕刊で連載された歴史小説「頼朝 陰の如く、雷霆の如し」の作者、秋山香乃(あきやま・かの)さんです!

秋山香乃さん
福岡県北九州市出身、沼津市在住。
2002年『歳三往きてまた』でデビュー。
2017年『龍が哭く 河井継之助』で
第6回野村胡堂文学賞を受賞。様々な新聞小説を手掛ける。

「頼朝 陰の如く、雷霆の如し」は、伊豆に流された源頼朝の、鎌倉幕府を開き初の武家政権を打ち立てるまでの生涯を描く。
源氏再興に立ち上がり、平家を討伐、優れた政治手腕を発揮していく頼朝。愛と葛藤、喪失を抱えながら前進し続けた光と影に迫る。昨年12/4に書籍化され発売されました!!

静岡新聞社から 税込み1980円にて販売中です。
気になった方は、お近くの書店やインターネット販売サイトなどでぜひお買い求め下さい。

20250109121230-2266f60b0d6dc1ff4469f1ce807a81513f2ee84d.jpeg


10:20 スパイススクーピー

キャスタードライバー 太田あかりが以前伺ったおすすめの場所を紹介。今日は牧之原市にある釣徳寺をご紹介します。
御住職のこだま りゅうてん さんにお話を伺いました。

お寺は御朱印が大人気

2月1日にお菓子まきを行う予定。


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

浜松市浜名区新都田のフロイント産業株式会社の味園 隼人さん、杉田 美佐さんにお話を伺いました。
フロイント産業株式会社は、1964年に設立された「薬を作る機械や、食品品質保持剤を創る、会社」です。本社は東京都新宿区で、国内では大阪、名古屋、神奈川に拠点やグループ会社があります。
世界で初めて「自動フィルムコーティング装置」を開発しました。同時に、薬の原料となる医薬品添加剤の開発・製造にも着手し、機械装置と医薬品添加剤を両方お客様に提案できるようになり、高い評価をいただいています。「創造力で未来を拓く」を企業理念に日々ものづくりに励んでいます!インターネットで「フロイント産業」と検索するとホームページが出てきます。
 会社の概要など、製品や技術に関することをみることができます。

20250109121400-98d6965ebf205a8f259678f7c4effbaf0706e043.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「静岡県中部」でした。

プランを採用されたのは、しんちゃんのプランでした。

今回は東部方面から来ることを想定。

まずは国道1号をちょっとそれて薩埵峠へ。
富士山と駿河湾、伊豆の素晴らしい景色を見て旅のスタート。

そこから三保の松原へ行き、その後は久能山へ。
階段を頑張って登り、東照宮で参拝。
ロープウェイで日本平に行き、夢テラスでひと休み。

戻ってきたら150号線を進み用宗。
温泉でひとっ風呂浴びつつランチ。

そして焼津さかなセンターでお土産を購入。
そこから北へ向かい蓮華寺池公園。
スタバでブレイクしつつ蓮華寺池公園をちょっと散歩。

バイパスに乗りkadode大井川へ。
運が良ければトーマスも?!

最後はさわやかでハンバーグを食べて旅を締めます。
時間があれば、サウナしきじで整って帰宅。

来週のエリアは「広島県1泊2日」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

木 あかりんの初体験物語。

あかりんが初めてのことを実際に挑戦してレポート!

今日は書き初めをやってみました!

みなさんからも、あかりんが初めてそうなこと、やってもらいたいこと送ってくださいね。


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

20240403120707-10e30c09e8de1819886268294793b5eaa8605f66.jpg