メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2024年12月23日 12:55

放送後記

第1599回 12月23日月曜日 放送後記

メッセージワードは、「今さら」でした。

<今日の放送から>「〜仕方がない」(アクセントは関西風、 「が」があがる感じ)by堀 (12:19)


<受け売りなんですけど>

●モダンリビング から

世界各地の、新年に、幸運をつかむためにやるべきこと、もしくはやってはいけないことをご紹介します。
・食器棚をいっぱいにする
・窓から家具を
・ドアと窓を開ける
・家を掃除する
・もしくは掃除をしない。元旦に掃除をすると「愛する人を一掃してしまう」という説もあります
・壁にパンを叩きつける
・空のスーツケースを持って歩く
・食器を割る
デンマークには大晦日に大切な人たちの家のドアの外で、いらないお皿や不要なカップを叩き割るとその人たちに幸運が訪れるという言い伝えがあります。
・白い服を着る
・赤、もしくは黄色の下着をつける
・愛する人にキスをする
・右足から

●Z世代に「今年流行ったと思うこと・もの」について​聞きました​​​​

・アサイーボウル

・大谷翔平 #50-50

・推しの子

・はいよろこんで #こっちのけんと

・Y2K

・Bling-Bang-Bang-Born

・Mrs. GREEN APPLE #ライラック

・自己肯定感爆上げ可愛いソング

・呪術廻戦 #原作最終回

・菊池風磨 #菊池風磨構文 #それガーチャー!ほんまゴメンやで


9:23 「MIRAIにエール」

中部テレコミュニケーションのeスポーツ事業への挑戦をご紹介します。

eスポーツ事業に、2019年通信事業者としての新規参入に挑戦したのが、中部5県に光インターネット「コミュファ光」などの通信サービスを提供している、中部テレコミュニケーション株式会社 ctcです。当時中部エリアには常設のeスポーツ施設もありませんでした。eスポーツが盛り上がりを見せる中、コミュニティが継続的に活動できる場を提供できれば、新たな産業や文化の発展に貢献できるのではないか、と考えたのです。そこからは、事業性を検討するためのワーキンググループが立ち上がります。プロジェクトメンバーをつのり、上司を説得するための情報収集に奔走します。2019年7月には、eスポーツ事業に取り組むことが社内で正式に発表され、ctcのeスポーツ事業への新規参入への挑戦がはじまったというわけです。


9:28 「クローズアップマイタウン」

●「函南町」から「湯~トピアかんなみの年末年始イベント」について、電話055-970-0001

●袋井市から。袋井市の可睡齋では、1月1日(元日)~3月31日(月)まで「可睡齋ひなまつり」を開催します。
国登録有形文化財「瑞龍閣」にある、日本最大級32段、およそ1200体のおひなさまがお客様をお出迎えします。電話0538-42-2121


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

昨日、SBSラジオパーソナリティオーデションで見事優勝した

菊川の赤堀愁さんに登場してもらいました。


10:20 スパイススクーピー

キャスタードライバー 内野なみが 池田美容学校でアンケートを実施。

クリスマスデートを誘う3人のイケボの中で誰がいい?というアンケートでした。

見事、1位は鉄崎さんの声でした。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

今日は「クリスマスの木」でした。モミの木が有名ですが、ヒイラギも。

聞き逃した方はポッドキャストで!


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

堀葵衣の「ホリースタイル」

今日は「ここまでのベルテックス」でした。


明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

20240321123452-836eab2eecc23dc20f0eeb6470e3102c1a847883.jpg