2024年12月19日 12:55
第1598回 12月19日木曜日 放送後記
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「衝撃プチニュース」でした。
9:23「MIRAIにエール」
ニュージーランドのダニーデン空港の車の降車エリアに「ハグ制限時間3分」と書かれた標識が新しく設置されました。「もっと深く別れを惜しむ場合は駐車場の利用を」と呼びかけていてこれが波紋を呼んでいるそうです。この空港はニュージーランドで5番目に利用者の多い空港です。この制限は公共の場での愛情表現を取り締まるものではなく、乗客に先に進むよう丁寧に呼びかけるもので、他の乗客のために、降車のスペースを提供するためのものだそうです。別れを惜しむ恋人たちのハグは、他の人の迷惑にならないようにしたいですね。さて、20秒でのハグで愛情ホルモンが出るそうですから、愛情表現の苦手な日本人は、20秒のハグから挑戦してみてはいかがですか?
9:28「クローズアップマイタウン」
●「富士市」から「富士山女子駅伝」について、
今回で12回目となり、富士市の年末の風物詩となっています。今年は12月30日(月)に開催されます。富士市交流観光課 0545-55-2974
●函南町スポーツ推進委員会では、
令和7年2月9日(日)に「冬季ニュースポーツ大会」として、日頃の運動不足を
楽しく解消していただくよう、レクリエーションを目的としたボッチャ大会を開催し
ます。場所は函南町文化センター多目的ホールです。
募集人数は、1チーム3人の36人程度を予定しています。
申込は、12月16日(月)から令和7年1月24日(金)17時15分まで、
文化センターで受け付けます。
参加は無料です。
お問い合わせは、函南町文化センター 電話055-979-1733にお願いします。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
今日は、シンクロクイズ
太田あかりが、初めてサンタさんにもらったプレゼントは?でした。
答えは、「ぽぽちゃん」でした。
当選されたのは1名でした。おめでとうございます。
おもしろ回答にも1人に、プレゼント!
10:20 スパイススクーピー
キャスタードライバー内野なみが、三島市谷田、三島警察署の中にあります、
静岡県交通安全協会の三島地区支部から中継。
「年末の交通安全県民運動」
・12月15日(日)から12月31日(火)・大晦日までの17日間、
「安全をつなげて広げて事故ゼロへ」をスローガンに、
年末の交通安全県民運動を実施。
11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
駿東郡小山町中日向にあります、株式会社 ジーシー・富士小山工場の
山下 亜美香さんにお話を伺いました。
株式会社ジーシーは、1921年に設立された歯科医療総合メーカーです。
主に歯科医師などの歯科医療従事者向けの製品を開発・製造・販売しています。
グローバル企業として、日本をはじめ、ベルギー、ドイツ、オーストリア、
アメリカ、中国、インドに製造拠点を展開しています。
歯科用セメントをはじめとする多くの製品を世界に提供しています。
また国内では、歯医者さんで使う診療台の製造も行っていて、高度管理医療機器といわれています"歯科用インプラント"や"骨補填材"というものも製造しています。
特に、歯科用セメントの分野では高い評価を受けています。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
「クリスマス愚痴ります」
今日は、彼女と人生で初めていい雰囲気になったのに寝てしまい、30歳過ぎで妖精になった話でした
でも、今年は、お子さんもいて幸せなファミリークリスマスだそうですよ。
みっくんサンタから2000円分プレゼント!
さて来週の妄想ツアーズ、エリアは「大阪1泊2日」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。
12:45 ラストオーダー
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
木 あかりんの初体験物語。
今日は、クリスマス、プレゼント交換。
みなさんからも、あかりんが初めてそうなこと、やってもらいたいこと送ってくださいね。
来週もWASABIを聞いてね!(^^)/