メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2020年10月 7日 15:00

放送後記

726回10月7日(水) WASABI番組後記

20200325143759-999f5510150994f488e00a75402f196a83db16d3.jpg

メッセージワードは「迷惑な話」!!自分がされて不快に思うことはしない方がいいですよね!譲ろうと思っても嫌なこと言われたら譲りたくなくなります!


受け売り

・新幹線でのモヤっと体験

窓側の座席を確保したが、20代位の女性が、「連れと一緒に座りたいので後ろの席に代わってくれませんか?」と話しかけてきました。「全く悪びれたところもすまなそうな感じもなく、さらっと言われたのと、断ったら気まずい雰囲気と思い、席を譲ったそうです。

・漢字の読み方

日本テレビの藤井アナウンサーが市來アナウンサーが「重用」を「じゅうよう」と読んだところ「ちょうよう」とささやき、市來アナは「ちょうよう」と読み直したが、実は「じゅうよう」が正解だったことを明かし自分が間違えていたことを認めました。素直に謝罪したことにSNS上では好感のメッセージが寄せられたそうです。読み方を間違っていた漢字について載っていたのでご紹介。

〇漸く⇒正:ようやく 誤:しばらく 〇依存心 正:いそんしん 誤:いぞんしん


9:23 「今日は何の日」

今日10月7日は10(とう)7(なん)の語呂合わせから「盗難防止の日」。ご家庭でも、外出の際の戸締り確認はもちろん、日頃から近所の人と声を掛け合ったり、防犯グッズを活用するなど、「盗難防止の日」をきっかけに改めて確認してくださいね。コロナの影響で以前よりも通販を利用される方増えてきて、注目されるのが置き配サービス。不在の時でも玄関先に荷物を置いてくれるので、利用者が配送業者と対面せずに受け取ることができます。玄関に吊り下げる置き配バッグ「オキッパ」SDGsの「住み続けられるまちづくりを」として一人ひとりの防衛策により、簡単には盗難にあわない、盗難を起こさせない努力も、その町に末永く住み続けるまちづくりの1役を担うことになるかもしれませんね。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

今日は南伊豆町!!10月25日「伊勢海老づくしの特別な日」が開催されるそうです。1日の特別企画で早むき大食い大会や〇×クイズ、伊勢海老抽選会や伊勢海老みそ汁の無料配布などもありますよ。

10月25日9:30~15:00石廊崎オーシャンパーク特設会場になります。詳しい詳細は、南伊豆町観光協会ホームページにてご確認くださいね!

★湖西市からのお知らせ★

職住近接(住まいと職場が近い暮らしを提案しています)住宅を建築または購入し居住される方に対して最大100万の奨励金を交付しています。申請者が40歳未満または、夫婦合計が80歳未満の夫婦が対象です。ご希望の方は「湖西で暮らそう」や湖西市役所までお問合せください。


10:00
聞くだけでちょっと得する情報コーナー鉄は熱いうちに」。
水曜日は>>>行ってきますのチューよりも

ボン・マスダの増田シェフにお話し伺いました。

鉄崎さんの手料理について評価していただきました。4時間煮込んチキンだスープ!ちゃんといろんな食材を使って料理しているみたいです。見た目的には、油を減らした方がいいということでした。鉄崎さんの料理はやまかなちゃんが試食して美味しかったそうです

食材が余るのは、食材を買うときに、計画的にいろんな料理メニューを考えて料理に使うことだと思います。健康にするためには、偏った食事にするのではなく、肉ばかりではなく、色々たべること。

オススメレシピは「ラビオリ」中身は何でも大丈夫だそうで、餃子の皮で代用して、水餃子作るようにして余ったトマトソースを添えるのもGOOD!

https://twitter.com/WASABI1404/status/1313646140592537600


10:25「県庁ニュース ふじのくに」

10月4日発行の県民だより10月号では、新型コロナウイルス感染症に関連して、誹謗中傷の問題を取り上げています。

誹謗中傷が続くと、差別されることを恐れて、体調が悪くても検査を避ける人が増えたり、感染した方が行動歴を隠したりと、かえって感染を広げてしまう恐れがでてくるそうです。誹謗中傷を書き込む前に、一呼吸置いて、非難される人の気持ちを想像してみてくださいね。

森町で開催する「学生インフラツーリズム」とは、土木、建設業の仕事の魅力をお伝えするために開催する、工事現場やインフラ施設の見学ツアーです。森町にある太田川ダムと、その周辺にあるICTを活用した施工現場を見学するそうです。開催は11月28日土曜日。対象は県内在住の中学生、高校生、また中学校、高校の先生方ですが、めったにない機会ですので、職業を知ることはいいことですよね!


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー酒井知恵ツユキ紙工株式会社にお邪魔しました。

https://twitter.com/WASABI1404/status/1313697027226660864


12:00
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす午後のTEPPAN
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「1.2倍返しだっ!で済むくらいのこと教えて」

来週のお題は「「お前、鑑定士じゃないな!」なぜ分かった?」


12:24
あなたの思いや経験が、みんなのミネラルになる鉄分補給
水曜日は>>>やまかなの自由研究~これやってみようカナ~

「今どきのウェディングソング(やまかなちゃんが結婚式で使いたい曲)」

〇入場⇒絢香「にじいろ」

〇ケーキ入刀⇒Official髭男dism「I Love...」

〇花嫁の手紙⇒桑田佳祐「明日晴れるかな」

〇退場⇒シェネル「ベイビー・アイラブユー」

研究結果は90点!

なんだかウルっときそうな曲ばかりで、とても素敵な選曲でしたね~( *´艸`)♡


今日も12:35までwasabi_logo.pngにお付き合いくださりありがとうございました。

明日もお楽しみに~( *´艸`)