メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2020年9月 9日 15:00

放送後記

710回9月9日(水)WASABI番組後記

20200325143759-999f5510150994f488e00a75402f196a83db16d3.jpg

メッセージワードは「忘れられない」でした!

恋愛話多かったですね(*´Д`)忘れられない思い出、出来事など印象に残るものってありますよね!!


受け売り

・俳優・香川照之さんが昆虫をテーマにした子ども服ブランド2年前に立ち上げました。

香川さんは「ぼくは単に子ども服を売りたいわけではない。昆虫の危機を感じ取る感性を伝えたいのです」と強調されています。最近では、環境配慮型の加工剤を使ったアイテムや、アフリカの感染症対策団体へ収益を全額寄付する昆虫柄マスクが子どもたちに好評だそうですよ!いつか鉄崎さんと虫トークしてほしいですね★

・男性のほうが未練がましい。

今回は、何年経っても癒えない元カノへの未練を、40代の男性たちに聞いてみました。

1: 手作り品が捨てられず実家に飾ってある

2: 元カノを忘れられずなかなか結婚できなかった

3: 飼うペットすべてに彼女のニックネームをつけた

4: 思い出の地を聖地巡礼してしまう

これだけ元カノを思っている時点で、絶対忘れられないと思いますが。。。

男性にとって、元カノと言う存在は、美しい思い出となっていることがほとんど。どんな人でも、忘れられない女性がいるのかもしれません。

9:23 「今日は何の日」

9月9日は、「カーネルズ・デー」ケンタッキー・フライド・チキンの創業者、カーネルサンダースが、1890年9月9日がお誕生日ということで、食べることの大切さと楽しみをお客さまと考える日に...という思いから「カーネルズ・デー」としたそうです。14歳から様々な職業に就き、62歳になってからもフランチャイズの基礎となる事業を始めたそうですよ。

超高齢社会の今、元気に働くシニアも多いです、働く理由を伺ったところ「生活の糧を得るため」「健康にいいから」「いきがい、社会参加のため」「生きる価値や意味を見出しているため」という意見など。SDGsの目標に働き甲斐も、経済成長も」があるように「働き甲斐のある人間らしい雇用」が求められていますね。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

焼津市にクローズアップ。ディスカバリーパーク焼津天文科学館で10月3日、4日に「火星と月を見る会」を開催するそうです。約2年2か月ぶりに10月6日に最接近するそうです。砂嵐などなければ、火星の赤い大地の様子を見ることができるそうです。「火星」は大型望遠鏡「月」は小型望遠鏡で楽しむことができます。午後8時、8時半、9時の各日3回だそうです。先着順の予約制なので、是非申し込みをしてみてくださいね。

★島田市からお知らせ★

大型施設KADODE OOIGAWAが今年の11月にオープンします。

JA大井川、島田市、大井川鐵道、NEXCO中日本がタッグを組んだ、日本最大級のマルシェです。緑茶や農産物を買って、食べて、体験して楽しむことができます。大井川鐵道も35年ぶりに新駅が開業するそうなので今から楽しみですね!


10:00
聞くだけでちょっと得する情報コーナー「鉄は熱いうちに」。
水曜日は>>>行ってきますのチューよりも

「フケ声にならない秘訣」で山王病院 東京ボイスセンター長 渡邊雄介さんにお話伺いました。

のどには奥に最も小さな声筋があり、左右5つずつの筋肉でできています。フケ声になると、体調にも出たり、力が入らなかったり、転びやすくなったりするそうです。

鉄崎さんは、45歳ぐらいの男性の声!(10歳下の若い声)やまかなちゃんは、20代前半ということで二人とも声は若いということでした。

★フケ声チェック方法

・あ~を15秒だせるか?

・裏声がだせるか?(歌が上手になります)

★フケ声にならないためにできること

・声筋鍛え法① お風呂でカラオケ1曲

・声筋鍛え法② のうのう発声法として、のう⤴のう⤵を1セットで10回繰り返す。朝、昼、晩とやるとさらに良い!!

毎日続けるとツヤ声になります★

来月4日にSBS学苑パルシェ校と浜松校で講座があるそうですよ。


10:25「県庁ニュース ふじのくに」

5月から始まった静岡県公式LINEが、2万2千人を超える方にご登録いただいているそうです。新型コロナウイルス感染症の情報が送られてきますよね。

またセグメント配信という登録者の属性や興味に沿った配信が始まったり、トークルームの下のメニューのデザインも富士山載っているがデザイン性のあるものになったりしたそうです。

YouTubeの「ふじのくに静岡県庁チャンネル」として職員の方が動画に出演してお仕事紹介しています。河原﨑さんイチ押し動画は「南アルプス三伏峠 はじめての登山体験」です。今年は一般の方は立ち入れない場所なので、とても貴重な映像になっているので、ぜひご覧ください。


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー倉知ゆきね「だきしめこども園」から、日本自動車販売協会連合会による絵本贈呈式の話題を紹介!!

https://twitter.com/WASABI1404/status/1303521004942061568


12:00
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす午後のTEPPAN
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「犯人が人質をとって立てこもっています。説得してください」

今回のお題は「お魚くわえたドラネコ追っかけたらどうなった?」


12:24
あなたの思いや経験が、みんなのミネラルになる鉄分補給
水曜日は>>>やまかなの自由研究~これやってみようカナ~

・韓国わかめスープわかめは、産後の仙薬として考えられていました。

・フィンランド国から妊婦さん全員に「フィニッシュベビーボックス」という50種類のものをプレゼント!

・アメリカ「ベビーレジストリ」ベビー用品の買い物リストを公開するサービス。欲しいものをリストを載せて送りたい人がその中から選んで贈れる。

何をもらっても嬉しいと思いますが、欲しいものをもらえるのもいいですよね☆


今日もwasabi_logo.pngにお付き合いいただきありがとうございました。

明日もお楽しみに(^_-)-☆