メニュー

検索

ブログ記事一覧

2022年12月20日 13:00

曲一覧

♪12/20(火)WASABI曲一覧♪

12/20(火)WASABI曲一覧です♪

20220331095314-b3a08387f357460c071202da91b299db50c298e0.jpg

続きを見る »

2022年12月20日 12:51

放送後記

第1184回 2022年12月20日(火)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「気持ち良い話」でした。


horityann.jpg

堀ちゃんがやる今年のJKの流行ポーズ

上段 左から ギャルピース 片想いハート ネイル見せポーズ

下段 左から 動脈ピース チェリーピース 普通のノーマルなピース。

<受け売りなんですけど>

●渋谷の女子高生JKに聞いた今年一番流行ったポーズ

1位 ギャルピース
2位 片想いハート
3位 ネイル見せポーズ
4位 動脈ピース
5位 チェリーピース

●全国で累計来場者数が50万人を突破した大人気イベント「キモい展」がいま、広島県で行われています。

黄色と黒の警戒色で毒を持っていることをアピールするキオビヤドクガエル。
コケではなくたくさんのイボに覆われ見事な擬態能力を見せるのはコケガエル。
首が長く伸びるチリメンナガクビガメ。
毛が無いモルモットのスキニーギニアピッグなど・・・。


9:23 「MIRAIにエール

浜松市の企業「NOKIOO(のきお)」の挑戦。育休期の女性のためのオンラインスクール「育休スクラ」を運営する浜松のベンチャー企業です。女性が働き続ける上でのターニングポイントの一つが出産や育休。育休期こそキャリアと仕事の仕方を変える絶好のチャンス捉え。「育休スクラ」3ヶ月、半年コースがあり、受講料は15万円~。個人で受講している人もいますが、会社が負担しているケースも多いそうです。職場復帰をスムースにするための授業や、スキルアップのための授業など様々。浜松だけでなく、静岡県や全国の育休ママが参加しています。受講者はお互いに同じ境遇ですから、共感できることも多く新たな人脈ができたり、講座終了後もゆるやかにつながってお互いを励ましあったりしているそうです。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●富士宮市から「富士根本宮元旦祭(ふじこんぽんぐうがんたんさい)」について。
世界遺産富士山の構成資産である「村山浅間神社」の元旦祭。毎年大晦日から元旦にかけて行なわれる恒例の行事。

元旦祭の開催時間: 12月31日23:30~1月1日2:00まで。
問い合わせ先 富士宮市 世界遺産課0544-22-1489 

藤枝市から。令和5年3月5日、藤枝市瀬戸谷地区を会場に、
第30回記念大会となる「ふじえだマラソン」開催。参加申し込みは、令和5年1月15日まで
詳しくは第30回ふじえだマラソン公式ホームページをご覧ください。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

ここ最近やこの冬のお天気に関する話題をお届けしました。
気象予報士の山根 悠介さんに伺いました。

ラニーニャの影響で、今年の冬は、西高東低の気圧配置が強まるため、寒いとのことです。


10:36  スパイススクーピー

キャスタードライバー 倉知ゆきね、ゆきねえが、熱海市の「熱海日金山霊園」からレポート。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

俺の冬の楽しみベスト3でした。

3位牡蠣 この牡蠣の食べ方3位アヒージョ 2位塩串焼き 1位あぶり生牡蠣

2位冬鳥のバードウォッチング 中でも、3位ルリビタキ 2位タゲリ 1位オシドリ

1位イルミ 3位グランパル 2位神戸ルミナリエ 1位ホンコン


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい耳をすませば」。

イントロ逆再生クイズでした。

冬歌という裏テーマを、鉄崎さんが見抜いて当てていきましたね。



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

今日のおさらい202204

2022年12月19日 13:00

曲一覧

♪12/19(月)WASABI曲一覧♪

12/19(月)WASABI曲一覧です♪

20220331095314-b3a08387f357460c071202da91b299db50c298e0.jpg

続きを見る »

2022年12月19日 12:50

放送後記

第1183回 2022年12月19日(月)WASABI番組後記 やっと、鉄崎・堀ちゃんコンビの復活でした!

メッセージワードは、「あなたー1グランプリ」でした。

みなさんの、ナンバー1を寄せていただきました。


<受け売りなんですけど>

●日本人の大好物「カレー」。今のようなマレーになったのはいつからでしょうか。明治4年に肉食禁止令が解除され、洋食店の開業が進んでからカレーが広がり始めました。まだ食肉の流通が未整備のため、明治5年発刊のレシピ本『西洋料理指南』には海老、鯛、牡蠣、鶏肉、アカガエルを使用とかかれています。同じ年に出版された別の本には牛肉と鶏とあり、長ネギを使用とするレシピもありました。 家庭でもカレーが味わえるようになったのは、明治38年に初めて国産のカレー粉が発売されてからのこと。ジャガイモ、玉ネギ、ニンジンを使用したカレーの登場はもう少しあとだったようです。

●『M-1グランプリ2022』が昨日行われ、ウエストランドが18代目のチャンピオンに輝きました。「悪口漫才」を審査員たちは大絶賛。ただ、SNSなどではこの「悪口漫才」について否定的な意見も並び
「漫才にかこつけて悪口を言っているだけ」「アイデアに乏しい」「ネタになっていない」といった拒否反応もありました。


9:23 「MIRAIにエール」

浜松市の取組み、「浜松バレー構想」に関する挑戦についてご紹介します。浜松市では、2016年から起業家精神に溢れるこの地を盛り上げるため、スタートアップ企業が生まれ、集まり、育つ「浜松バレー構想」を掲げています。

今日は、そんな浜松市で挑戦する企業「グリーンチャージ」を紹介します。
「グリーンチャージ」は、電気自動車用の急速充電器のレンタルサービス「Green Quick Charge」を展開している、浜松に本社をおく企業です。最近、電気自動車って増えていますが、専用の急速充電スタンド数は、減少しています。急速充電器は設置するための初期費用がかかり、さらに『ランニングコストに対して採算がとれない』ということが原因と言われています。でも、「グリーンチャージ」では、急速充電スタンドをレンタル方式にすることで設置側の負担を軽くし、採算が取れる仕組みを提供しているんです。店舗などの立地条件に合わせ、店舗ごとで採算の取れる充電料金の設定ができるので、設置側の収益アップにもつながります。

「グリーンチャージ」は、浜松市の企業育成プログラムに選出され、市の支援を受けながら取り組んでいます。電気自動車の普及を支える「グリーンチャージ」の今後の挑戦に期待したいですね。


9:28 「クローズアップマイタウン」

●とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭り」について華やかな花火と情熱的なダンスがコラボした冬のお祭。伊東の冬の恒例イベント。12月24日(土)16:00~21:00になぎさ公園・松川藤の広場・伊東海岸にて開催。
問い合わせ 伊東市観光課 0557-36-0111 

●島田市から。KADODE OOIGAWAでは、2023年1月14日と1月16日の2日間、
SBS学苑藤枝校の人気講座のポップアップカルチャーが開催されます。
KADODE OOIGAWA株式会社、0547-39-4073まで。


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

堀葵衣の静岡が知りたい「しず知り」

今日は、おじいちゃんちに行ったらありそうな静岡のお菓子。

・いもまつば

・アマンド娘

・うすちゃあられ

いかがでしたか?他県の方にも是非お勧めしたいお品です


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバーうちのなみ なみへいが、浜松市の遠鉄百貨店「エアウィーブ」の売り場からお届けしました


11:34 SBS社会科見学企画

堀アナが事前に社会見学に行ってその様子をリポート

今日は、静岡市葵区黒金町 「コクヨマーケティング株式会社 静岡オフィス」をご紹介しました。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

鳥には大きく分けて5種類があります

留鳥(りゅうちょう)・・・1年中日本にいる鳥 スズメ・カラス・はと・カルガモ

冬鳥・・・秋にシベリアからきて春に北に帰っていく 白鳥

夏鳥・・・初夏に南からきて秋に南に帰っていく 燕 おおるり きびたき サンコウチョウ

漂鳥(ひょうちょう)・・国内で移動する鳥 オオタカ、モズ

旅鳥・迷鳥・・・旅鳥・・旅の途中で寄ってくれた鳥 シギなど。 迷鳥・・旅の途中で迷っちゃった鳥


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

堀葵衣の妄想レポート

クリスマスツリーのてっぺんの星になった堀あおいでした!

わかった?


明日の WASABI もお楽しみに(^_-)-☆

今日のおさらい202204

2022年12月15日 13:36

放送後記

第1182回 2022年12月15日(木)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「やられた」でした。


9:23「MIRAIにエール

「"ポップごと"本を売る挑戦」について。青森県八戸市にある創業95年目の「木村書店」の書店員目線でおすすめしたい本の横に掲示する「"ポップごと"本を売る」という取り組みを紹介。

静岡市の谷島屋さんでWASABIの3人のおすすめがポップで紹介されているから、探してみてね


9:28「クローズアップマイタウン」

●掛川市の遠州灘国安海岸に12月20日から令和5年1月9日まで、
高さ3.5m、幅3.4mの大鳥居を設置。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

世界一幸せな国フィンランドについて。


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー大内なーこが伊豆の国市の「伊豆長岡温泉 ホテル天坊」から中継

#温泉ぱらだいす静岡 で予約すると通常価格より最大3300円OFFですって!


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

三島市御園にあります、株式会社 山本食品 の 社長 山本 豊さんに伺いました。

「ふじのくに新商品セレクション4年連続金賞受賞 わさび一本茶漬け」
を番組をお聴きの方おふたりにプレゼント。

■ご希望の方はいつものWASABI・番組あてにメールまたは FAXで
「山本食品のお茶漬け希望!」と書いてお送りください!
(wasabi@digisbs.com / 054-288-3333)
締め切りは12/18(日曜日)です!


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>世界の不思議や謎を解き明かすかもしれないとんでもWファイル

八木洋行さんの「鐘ヶ淵の餅代」という話。

焼津市の当目にある香集寺の鐘を運び出そうとしたときに海に転がり落ちて

そこから鐘ケ淵と呼ばれるようになった。魚が一匹も取れなくなったが、神様が、大みそかの日だけ、正月の餅代を稼ぐために、魚が捕れるようにしてくれたという伝説がある


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

木 AIKana」が疑問に答えてくれます「Hey!Kana!」

【新婚のちっちゃい悩み】について~
●お洗濯をするとき
●姑さんの呼び方
●料理
●服装

とってもかわいい、新婚さんならではの悩みでした。


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

今日のおさらい202204


2022年12月14日 13:13

放送後記

第1181回 2022年12月14日(水)今日はなんといってもやまかなの結婚報告だったね!

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「発表します」でした。


9:23 「MIRAIにエール」

「おんせん県でサウナのまちに挑戦」という話題でした。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●南伊豆町 町営温泉「銀の湯会館」について

銀の湯会館0558-63-0026 

●森町体験の里アクティ森では、来年1月9日まで、イルミネーションを実施

森町体験の里アクティ森、電話0538-85-0115まで。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

ついに、やまかな結婚!今まで、におわせもあったけど、気が付いてた?

20221216131730-c8927c22e3e0e517bc316c46e7ff864de0bf84ae.jpg


10:36 スパイススクーピー


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「そんなことをオーデションでPRすな!!」

次回のお題は「サッカー監督のメモに書かれていた事とは?」


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

水 様々なお悩みにお答えする「てちゅこの部屋」。ツイッターでの展開です。

今日のテーマは
『あなたの推しは?』でした。

① アイドルorミュージシャン
② タレントor芸人
③ 俳優or声優
④ その他

① アイドルorミュージシャンを選んだ方が一番多かったですね。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。やまかなは結婚してもWASABIを続けるよ!

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

今日のおさらい202204

2022年12月14日 13:00

曲一覧

♪12/14(水)WASABI曲一覧♪

12/14(水)WASABI曲一覧です♪

20220331095314-b3a08387f357460c071202da91b299db50c298e0.jpg

続きを見る »

2022年12月13日 13:00

曲一覧

♪12/13(火)WASABI曲一覧♪

12/13(火)WASABI曲一覧です♪

20220331095314-b3a08387f357460c071202da91b299db50c298e0.jpg

続きを見る »

2022年12月13日 12:55

放送後記

第1180回 2022年12月13日(火)WASABI番組後記 鉄崎さん、元気に戻ってきました!

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「やっと・・・」でした。鉄崎さん、やっと復帰しましたね!


9:23 「MIRAIにエール

「寝たきりピアニストがSNSなどで精力的な活動に挑戦」星野希望さんのピアノ曲をご紹介しました。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●伊豆の国市からいちご狩りについて

江間いちご狩りセンター 055-948-1115、
伊豆長岡いちご狩りセンター 055-948-6160

「アクティ森イルミネーション」について
来年1月9日(月)まで森町体験の里アクティ森 電話 0538-85-0115


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

オクシズの山葵について


10:36  スパイススクーピー

キャスタードライバー うちのなみ、なみへいちゃんが、焼津市東小川にある柳家本店直営の『やなぎやカフェ』に伺いました!


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

【療養中に感動した作品べスト3】でした。


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい耳をすませば」。

わかりにくかったですか?



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日の「WASABI」はいつも以上に聞き逃せないのだ!!

今日のおさらい202204

2022年12月12日 12:55

放送後記

第1179回 2022年12月12日(月)WASABI番組後記 今日は、ピンチヒッターのコンビだったよ!

monndo.jpgメッセージワードは、「うそみたいな話」でした。


9:23 「MIRAIにエール」

退職後に学びなおし、作家に挑戦


9:28 「クローズアップマイタウン」

・富士宮市奇石博物館の紹介

12月24日~12月31日は休館。1月1日~1月3日は10:00より開館。

奇石博物館 0544-58-3830

・函南町からニュースポーツ体験教室。スポンジテニスやペタンクなどの各種ニュースポーツを実施しています。
12月14日に函南中学校、1月11日に函南町体育館
1月25日(水)に東小学校で午後7時30分から実施

函南町生涯学習課 電話 055-979-1733 


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

もんどくん VS  キトちゃん

バトルロワイアルしてもらいました。


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー太田あかりが浜松市SBSマイホームセンター浜松展示場から 林工住宅をご紹介


12:00 午後のTEPPAN

今日は、門努・鬼頭の真面目に対談!


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

今日は鬼頭理恵の妄想レポートでした!


明日の WASABI もお楽しみに(^_-)-☆

今日のおさらい202204