2022年12月15日 13:36
第1182回 2022年12月15日(木)WASABI番組後記
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「やられた」でした。
9:23「MIRAIにエール」
「"ポップごと"本を売る挑戦」について。青森県八戸市にある創業95年目の「木村書店」の書店員目線でおすすめしたい本の横に掲示する「"ポップごと"本を売る」という取り組みを紹介。
静岡市の谷島屋さんでWASABIの3人のおすすめがポップで紹介されているから、探してみてね
9:28「クローズアップマイタウン」
●掛川市の遠州灘国安海岸に12月20日から令和5年1月9日まで、
高さ3.5m、幅3.4mの大鳥居を設置。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
世界一幸せな国フィンランドについて。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー大内なーこが伊豆の国市の「伊豆長岡温泉 ホテル天坊」から中継
#温泉ぱらだいす静岡 で予約すると通常価格より最大3300円OFFですって!
11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
三島市御園にあります、株式会社 山本食品 の 社長 山本 豊さんに伺いました。
「ふじのくに新商品セレクション4年連続金賞受賞 わさび一本茶漬け」
を番組をお聴きの方おふたりにプレゼント。
■ご希望の方はいつものWASABI・番組あてにメールまたは FAXで
「山本食品のお茶漬け希望!」と書いてお送りください!
(wasabi@digisbs.com / 054-288-3333)
締め切りは12/18(日曜日)です!
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>世界の不思議や謎を解き明かすかもしれないとんでもWファイル
八木洋行さんの「鐘ヶ淵の餅代」という話。
焼津市の当目にある香集寺の鐘を運び出そうとしたときに海に転がり落ちて
そこから鐘ケ淵と呼ばれるようになった。魚が一匹も取れなくなったが、神様が、大みそかの日だけ、正月の餅代を稼ぐために、魚が捕れるようにしてくれたという伝説がある
12:45 ラストオーダー
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
木 AI「Kana」が疑問に答えてくれます「Hey!Kana!」。
【新婚のちっちゃい悩み】について~
●お洗濯をするとき
●姑さんの呼び方
●料理
●服装
とってもかわいい、新婚さんならではの悩みでした。
来週もWASABIを聞いてね!(^^)/