メニュー

検索

林哲司・半田健人 昭和音楽堂林哲司・半田健人 昭和音楽堂

NOW ON AIR
今回のテーマ
今回のテーマ
毎週1つのテーマを基に選曲をしています。曲名などを聞き逃したらココでチェック!。

2019年4月28日 21:30

コーナー 今回のテーマ

<2019年4月28日放送>「森昌子 特集!」

【M1】せんせい/森昌子  昭和47年(1972)7月1日

(作詞:阿久悠 作曲:遠藤実 編曲:只野通泰

【M2】おかあさん/森昌子 昭和49年(1974)9月1日

(作詞:神坂薫 作曲:遠藤実 編曲:斉藤恒夫

【M3】なみだの桟橋/森昌子 昭和52年(1977)8月1日 

(作詞;杉紀彦 作曲:市川昭介 編曲:馬飼野俊一 

【M4】哀しみ本線日本海/森昌子 昭和56年(1981)7月10日

(作詞:荒木とよひさ 作曲:浜圭介 編曲:竜崎孝路  

【M5】越冬つばめ/森昌子   昭和58年(1983) 8月21日

(作詞:石原真一 作曲:篠原義彦 編曲:竜崎孝路) 

2019年4月21日 21:30

コーナー 今回のテーマ

<2019年4月21日放送> 「昭和ギリギリに流行していた曲特集!」

【M1】I MISSED 〝THE SHOCK″/中森明菜 昭和63年(1988)11月11日

(作詞・作曲:QUMICO FUCCI  編曲:EUROX) ワーナー・パイオニア

【M2】Mother's Touch/藤井郁弥 昭和63年(1988年)12月7日

(作詞:松本隆 作曲:宇崎竜童 編曲:久石譲) ポニーキャニオン 

【M3】Witches/中山美穂  昭和63年(1988)11月14日

(作詞;康珍化 作曲:CINDY 編曲:烏山雄司)  キングレコード 

【M4】じれったいね/少年隊  昭和63年(1988911月10日

(作詞:森浩美 作曲:筒美京平 編曲:新川博) ワーナーミュージック・ジャパン

【M5】とんぼ/長渕剛   昭和63年(1988)10月26日

(作詞・作曲 長渕剛 編曲:瀬尾一三 長渕剛) 東芝EMI/エクスプレス

2019年4月14日 21:30

コーナー 今回のテーマ

<2019年4月14日放送> 「追悼・内田正人」~ザ・キングストーンズ~特集

【M1】暗い港のブルース/ザ・キングトーンズ 昭和46年(1971)4月1日 

(原詩:薩摩忠 作詩:なかにし礼 作・編曲:早川博二) 日本グラモフォン 

【M2】一度だけのディスコ/ザ・キングトーンズ 昭和51年(1976)6月5日 

(作詞:島武実 作曲:宇崎竜童 編曲:萩田光雄)  

【M3】Let's Dance Baby/ザ・キングトーンズ 昭和53年(1978)10月5日

(作詞:吉岡治  作曲:山下達郎)   エキスプレス

【M4】Doo・Wop! Tonight/ザ・キングトーンズ 昭和55年(1980) 6月25日 

(作詞・作曲:ヴァージル・ジョンソン 訳詞:大瀧詠一 編曲:大瀧詠一・大浜和史)

【M5】Only You/ザ・キングトーンズ 昭和55年(1980)8月25日

(バック・ラムとアンディ・ランド)     SMS  

【M6】Good Night Baby/ザ・キングトーンズ 昭和43年(1968)5月1日 

(作詞:ひろ・まなみ 作曲:むつ・ひろし 編曲:早川博二) ポリドール 

2019年4月 7日 21:30

コーナー 今回のテーマ

<2019年4月7日放送> 春色!ピンク特集

【M1】ピンク・タイフーン(In The Navi)/ピンクレディー

昭和54年(1979年)5月1日  ビクター

(作詞・作曲:Jacques Morali、Henri Belolo、Victor Willis 日本語詞:岡田冨美子

編曲:大浜和史)

【M2】ピンクの林檎/ピンクレディー  昭和51年(1976年)11月25日 

(作詞・阿久悠 作編曲:都倉俊一) ビクター 

【M3】ピンクダイヤモンド/アンルイス 昭和60年(1985)3月5日 

(作詞;湯川れい子 作曲:NOBODY 編曲:伊藤銀次)  ビクター

【M4】ピンク・シャドウ/ブレッド&バター  昭和49年(1974)9月 

(作詞・作曲:岩沢幸矢・二弓 編曲:松任谷正隆) 日本コロンビア

【M5】ピンクのモーツァルト/松田聖子 昭和59年(1984年)8月1日

(作詞:松本隆 作曲:細野晴臣 編曲:細野晴臣・松任谷正隆) ソニー・ミュージックレコーズ

2019年3月31日 21:30

コーナー 今回のテーマ

<2019年3月31日放送> 杉山清貴&オメガトライブ特集!

【M1】SUMMER SUSPICION [Alternative Catalyst Groove]

)

(作詞: 康珍化 作曲・編曲:林哲司 Re‐Arranger  瀬川浩平)

【M2】PLATONIC DANCER [Elegant House Remix]

)

(作詞:青木久美子 作曲・編曲:林哲司 Re- Arranger 川口大輔)

【M3】サイレンスがいっぱい    1985年 

(作詞: 康珍化 作曲・編曲:林哲司 )

【M4】JOANNA   1984年(リバーサイド・ホテルのB面)

(作詞:秋本康 作曲・編曲:林哲司)

【M5】FIRST FINALE

(作詞:有川正沙子  作曲・編曲:林哲司) 1985年

2019年3月24日 21:30

コーナー 今回のテーマ

<2019年3月24日放送> 風にまつわる曲特集!

【M1】潮騒のメロディ/南沙織 昭和46年(1971)10月1日

(作詞: 有馬三恵子、作曲・編曲: 筒美京平) CBS・ソニー 

【M2】海風/風 昭和52年(1977)10月25日 

(作詞・作曲 伊勢正三 編曲・瀬尾一三)   PANAM/日本クラウン 

【M3】風が泣いている/ザ・スパイダース 昭和42年(1967)7月15日 

(作詞・作曲:浜口庫之助)   フィリップス・レコード

【M4】情熱☆熱風せれなーで/近藤雅彦  昭和57年(1982)1月7日 

(作詞:伊達歩 作曲:筒美京平 編曲:大谷和夫) RVC(現・アリオラジャパン)

【M5】風をあつめて/はっぴいえんど  昭和46年(1971)11月20日 

(作詞:松本隆、作曲:細野晴臣) URC 

2019年3月17日 21:30

コーナー 今回のテーマ

<2019年3月17日放送> 由紀さおり特集

今年再デビューから50周年になる「由紀さおり」特集!

M1】夜明けのスキャット/由紀さおり  昭和44年(1969年)3月10日 

(作詞:山上路夫・作曲:いずみたく・ 編曲:渋谷毅) 東芝音楽工業

【M2】手紙/由紀さおり  昭和45年(1970年)7月5日

(作詞:なかにし礼 作曲/編曲:川口真)東芝音楽工業

【M3】生きがい室内灯) 昭和45年(1970年)11月5日

(作詞:山上路夫 作・編曲:渋谷毅)

【M4】ルームライト(室内灯) 昭和47年(1973年)3月1日

(作詞:岡本おさみ 作曲/吉田拓郎 編曲:木田高介)

【M5】挽歌/由紀さおり  昭和49年(1974年)9月1日

(作詞:千家和也 作曲:浜圭介 編曲:森岡賢一郎) 東芝EMI  

2019年3月10日 21:30

コーナー 今回のテーマ

<2019年3月10日放送> 外国の映画音楽を日本語でカバー特集!

【M1】太陽はひとりぼっち/園まり  昭和37年(1962年)

(日本語詞:水木かおる) 日本グラモフォン

【M2】ドミニク/ペギー葉山  昭和38~39年(1963年~1964年)

(作詞:音羽たかし 編曲:若松正司) キングレコード

【M3】ドレミの歌/ペギー葉山  昭和37年(1962年)7月10日リリース

(訳詞:ペギー葉山) キングレコード 

【M4】フラッシュダンス What a feeling/麻倉未稀  昭和59年(1984年)1月14日リリース

(訳詩:麻倉美稀  編曲:清水信之)キングレコード

【M5】NEVER/MIE 昭和59年(1984年)6月1日リリース

(日本語詞:松井五郎 編曲:戸塚 修)   CBSソニー

2019年3月 3日 21:30

コーナー 今回のテーマ

<2019年3月3日放送>星座をテーマにした曲特集!

【M1】煌めく星座/灰田克彦 昭和15年(1940)3月 

(作詞:佐伯孝夫・作曲:佐々木俊一)日本ビクター 

【M2】さそり座の女/美川憲一 昭和47年(1972)12月20日 

(作詞:斎藤律子/作曲:中川博之/編曲:馬飼野俊一) クラウンレコード 

【M3】星座の旅/渡辺典子  昭和59年(1984)4月21日 

(作詞:阿木燿子、作曲:宇崎竜童、編曲:武部聡志) 日本コロムビア 

【M4】左胸の星座/林哲司  昭和61年(1986)月 

(作詞:康珍化 作曲・編曲:林哲司) バップ 

【M5】乙女座 宮/山口百恵  昭和53年(1978)2月1日 

(作詞: 阿木燿子、作曲: 宇崎竜童、編曲: 萩田光雄) CBSソニー 

2019年2月24日 21:30

コーナー 今回のテーマ

<2019年2月24日放送> 現役バリバリアーティスト特集!

昨年(2018年)に35周年をむかえ、現役バリバリアーティストを特集!

【M1】Blue Revolution/浜田麻里 昭和60年(1985年)10月21日リリース

(作詞:浜田麻里・作曲:松沢浩明・河野陽吾/H.M.PROJECT) ビクター

【M2】ギザギザハートの子守唄/チェッカーズ

 昭和58年(1983年)9月21日リリース  キャニオン・レコード 

(作詞・康珍化・作曲・編曲:芹澤廣明)

【M3】ガラスのPALM TREE  昭和60年(1985年)11月7日

(作詞:康珍化 作曲・編曲:林哲司 ) バップ

【M4】ガラスのPALM TREE (Nu Discotheque Groove feat.shungo.)

【M5】君のハートはマリンブルー/杉山清貴&オメガトライブ バップ

(作詞:康 珍化 作曲・編曲:林哲司)