静岡まつり2日目を迎えた4月5日。徳川家康の花見を再現した「大御所花見行列」を多くの人が楽しみました。
4月5日に2日目を迎えた静岡まつり。大御所花見行列は徳川家康が家臣を引き連れて花見をしたという言い伝えにちなんでいます。
<つるの剛士さん>
「どーもでーす!シュワッチ!」
4月5日の大御所役はタレントのつるの剛士さんが務めました。御台所や大名など400人以上が城下町を堂々と練り歩き、観客は豪華絢爛な行列を楽しみました。
<観客の子ども>
「大きいくるまが楽しかった」
駿府城公園では来場者参加型の清掃活動も行われました。中心市街地「おまち」の活性化を推進する「ILoveしずおか協議会」が企画したもので、参加した人たちは会場を周りながらごみを拾いました。
「第69回静岡まつり」は4月6日が最終日です。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA