テーマ : 静岡市

「地域貢献 企業の使命」 いちばん大切にしたい会社大賞 浜松の受賞3社 市長に報告

 社員や顧客の幸せを重視した経営を実践する企業や団体を表彰する「第14回日本でいちばん大切にしたい会社大賞」(人を大切にする経営学会など主催)を受賞した浜松市内の3社の代表者がこのほど、市役所に中野祐介市長を訪ね、喜びを報告した。

中野市長(中央)に日本でいちばん大切にしたい会社大賞の受賞を報告した代表者ら=浜松市役所
中野市長(中央)に日本でいちばん大切にしたい会社大賞の受賞を報告した代表者ら=浜松市役所

 中小企業基盤整備機構理事長賞に輝いた松川電気(中央区)の小沢邦比呂社長は「地域貢献などを体現していくことが企業の使命」と話し、児童養護施設などの支援や、18年前から定年制度を廃止し、78歳を最高齢に70代5人が現在も社員として働いていることなど取り組みを紹介した。
 審査委員会特別賞を受賞したLPガス販売のエネジン(同区)は、藤田源右衛門社長が再生可能エネルギーについて学ぶ機会を提供するなどし、地域をつなぐ社会貢献活動などを説明。同賞受賞の税理士法人東海浜松会計事務所(同区)は、内山隆司代表が「60年間、リストラをしないことと給料を下げていないことが自慢」と事務所の方針を説明した。中野市長は「(企業の)長生きの秘訣(ひけつ)は社員を大事にするということですね」と話した。
 今年の大賞は過去最多185社の応募があり、30社の功績をたたえた。県内はほかに丸長鍍金(静岡市清水区)が審査委員会特別賞を受賞した。
 (浜松総局・大山雄一郎)

いい茶0

静岡市の記事一覧

他の追っかけを読む
地域再生大賞