
お手製「クラフトコーラ」も楽しめるアウトドアショップ! SANKAKU STAND/修善寺
アウトドア好きは必訪!修善寺駅前のこだわりアウトドアショップSANKAKU STAND
伊豆箱根鉄道、修善寺駅から徒歩30秒! アウトドアショップの「SANKAKU STAND」で、店長の山崎和可奈さん(通称まるさん)と、従業員A(⁉)である旦那さまの翔悟さん(通称もじゃさん)にお話をうかがいました。
実は取材にうかがう前から、まるさんともじゃさん、おふたりのとってもステキなInstagramの投稿にほっこりさせてもらっていました。今回実際にお会いして、お話させていただき、すっかりファンになっちゃいました。
おふたりの出身は、まるさんが北海道、もじゃさんが大阪。静岡のなかでも、山も海もある場所に住みたい!ということで修善寺にやってきてくれたんです!
伊豆半島にはアウトドアに適した場所がたくさんあるのにアウトドアショップがない! 山をもっと身近に感じてほしい!という思いもあり修善寺駅前にアウトドアショップをオープンしたんだそう。

店内はまるさんともじゃさんが選んだ、ブランドの枠を超えた本当にオススメのグッズが並んでいます。

アウトドアグッズのお店なのですが、こちらでは2つだけ、もじゃさんお手製のコーラシロップを使ったドリンクが提供されています。伊豆の柑橘系果実と厳選されたスパイスを72時間煮込んで作られた特製シロップ。市販のコーラが苦手なまるさんにも、山登り後の爽快なコーラを楽しんでほしいとの思いで完成させたそうです。1つ目がそれを炭酸で割った「クラフトコーラ」(税込540円)。
そしてもう1つがなんと、温かなミルクで割った「コーラ・オレ」(税込540円)。私もいただきましたが、スパイシーなチャイのような印象! 体が温まってとっても美味しかったです。
山登りやアウトドアの相談にも丁寧に答えてくださるおふたり。修善寺駅で降りたら、行きにも帰りにもおじゃましたくなる、そんなお店でした。

取材を担当したのは……さっち
行ってみたい!やってみたい!食べてみたい、そんなワクワクをお届けします。静岡市出身。趣味はサッカー観戦とカフェでのんびり本を読むこと。
キャスタードライバー
SBSのラジオカー「スクーピー」に乗って、あかりん、なみへい、ふじゆかの3人が静岡の今をリポートします。ラジオではお見せできない写真や、お伝えしきれなかった詳細情報もご紹介しますので、お見逃しなく!Instagramでも情報を発信中!
radikoでSBSラジオを聴く>