【羅比亜】昭和レトロ感あふれる、“居心地最強”と噂の喫茶店/静岡市清水区

5月14日放送の『静岡発そこ知り』のテーマは、「令和に続く昭和グルメ〜時代を超えて愛される味〜」。2025年は、昭和に換算すると「昭和100年」。昭和という激動の時代に創業し、今もなお愛され続ける昭和グルメを特集します。

清水駅のすぐそば、時が止まったかの佇まいが目を引く喫茶「羅比亜」

地元の方はもちろん、外国の方からも人気のレトロ喫茶です。

居心地が良すぎてコーヒー一杯でずっと居られる空間ですが、料理の味も絶品なんです。
甘めに仕上げた自家製のトマトソースをたっぷり使ったナポリタンは、昭和喫茶の象徴的な一皿。どこか懐かしさを感じる味わいで、常連さんからの人気も高い看板メニューです。
人気ナンバーワンは、約40センチの高さに季節のフルーツがこれでもかと盛られた、その名もフルーツタワー。

居心地最強の純喫茶。お昼時は混雑しますので、ゆっくりしたい方は少し時間をずらすのがおすすめです。

<DATA>
■羅比亜
住所:静岡市清水区真砂町1-15
営業時間:8:30~16:00/11:00~14:00 ランチ(平日のみ)
休み:日曜日 ※不定休あり

SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1