清水駅のすぐそば、時が止まったかの佇まいが目を引く喫茶「羅比亜」
地元の方はもちろん、外国の方からも人気のレトロ喫茶です。
居心地が良すぎてコーヒー一杯でずっと居られる空間ですが、料理の味も絶品なんです。



居心地最強の純喫茶。お昼時は混雑しますので、ゆっくりしたい方は少し時間をずらすのがおすすめです。
<DATA>
■羅比亜
住所:静岡市清水区真砂町1-15
営業時間:8:30~16:00/11:00~14:00 ランチ(平日のみ)
休み:日曜日 ※不定休あり
SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!
関連タグ
【羅比亜(ラビア)】知ってた?パフェがおいしい清水の昭和レトロ喫茶が韓国人観光客に大人気!/静岡市
望月やすこ
「玉ねぎをふんだんに…豚肉はほどけるほど煮込んで」看板メニューは『カレードリア』喫茶店「羅比亜」(静岡市)【昭和100年愛されごはん】
SBSテレビ LIVEしずおか
<静岡県中部>昭和レトロな喫茶店3選!人気店から穴場まで。SNSのフォロワーさんに聞きました!
アットエス編集部
【喫茶タロー】まるでパイ!? 昭和レトロな喫茶店のボリューム満点ピザをテイクアウト!/静岡市
SBSラジオ ヌンヌンヌーン!
<静岡県東部>昭和レトロな喫茶店3選!昔の面影を残した珠玉の名店が勢ぞろい。SNSのフォロワーさんに聞きました!
アットエス編集部
お食事処 わら路|天丼がうまい!昭和レトロな定食屋(静岡市葵区足久保)
もぐもぐしずおか
昭和レトロなスイーツ「たぬきケーキ」の人気が上昇中!静岡市で唯一作り続ける日月堂リラの店主が語る魅力とは!?
SBSラジオ WASABI
【白木屋】昭和10年創業の“老舗”ながら、代々、人気となる新作を発売し続ける和菓子屋さん/静岡市葵区
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【レストランじゅん】昭和30年創業!4日間かけて作られる自家製デミグラスソースが人気の洋食店/三島市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
昭和55年創業!食事も美味しい、地元で愛されるレトロ喫茶店「珈琲 蘭豆」/富士
キャスタードライバー
ずっと残したい昭和の名店!沼津レトロ喫茶「喫茶と軽食 ケルン」
SBSラジオ IPPO
京園(きょうぞの)|静岡市葵区安東にある昭和レトロなケーキ屋さん
もぐもぐしずおか
用宗漁港まつり開催決定!
エキサイト用宗
銀座の味が静岡に!バームクーヘン専門店「ねんりん家」が期間限定でJR静岡駅ビル「パルシェ」に登場!
アットエス編集部
清水エスパルス、FC町田ゼルビア戦へ 宇野禅斗選手が初めての古巣戦にコメント「感謝の思い、プレーで表現」
静岡新聞運動部
清水エスパルスの宇野禅斗選手が古巣・FC町田ゼルビア戦を初めて経験「どちらのクラブにも感謝」
静岡新聞運動部
5月10、11日に開催!静岡県内のおすすめイベント/シズオカ×カンヌウィーク2025、春のバラ、Village mishima rakujuen
アットエス編集部
5月17、18日に開催!静岡県内のおすすめイベント/静岡ホビーショー、湖のマルシェ、黒船祭
アットエス編集部
清水エスパルス・住吉ジェラニレショーン選手が1カ月ぶりに全体練習に合流へ。町田ゼルビア戦で復帰なるか。
静岡新聞運動部
静岡初上陸!札幌で行列の生ドーナツ「MILK DO dore iku?」が浜松市にオープン
アットエス編集部
<最新>静岡市の新店・リニューアルオープン・閉店情報【※随時更新中】
アットエス編集部
ジュビロ磐田は藤枝MYFCとの「蒼藤決戦」へ。倍井謙選手、金子大毅選手、三浦龍輝選手の意気込み
静岡新聞運動部