
温泉に出現する凶悪な古代ザメに襲われる人々。この設定、サメをクマに置き換えるとあながち笑ってもいられない。あえてチープに作られたバトルシーンは、場面ごとにアイデア満載。Vチューバーまがいのバブリーな市長が、ストーリーが進むにつれて意外な活躍を見せるのも面白い。熱海市在住の巻上公一さんがテレビのコメンテーター役で登場。特殊音響効果は平沢進さん。「テクノ御三家」の主要人物2人の〝共演〟に胸が熱くなる。(は)
静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
【県内アートさんぽ特別編】 熱海発の「サメ映画」 「温泉シャーク」企画・原案・製作の永田雅之さんミニインタビュー
静岡新聞教育文化部
【熱海発の映画「温泉シャーク」、北米200館で上映】 熱海ロケのインディペンデント「サメ映画」が世界中で上映。続編「温泉シャーク2」も製作中
論説委員しずおか文化談話室
【第7回熱海怪獣映画祭プログラム#3「全国自主怪獣映画選手権EX2024 熱海大襲撃スペシャル」 】「温泉シャーク」井上森人監督のアマチュア時代の3本を一挙上映
論説委員しずおか文化談話室
【映画「温泉シャーク」】熱海発の抱腹絶倒「サメ映画」。今年の夏は「サメ映画」ブーム到来か
SBSラジオ ゴゴボラケ
【7/5公開】ネット騒然!熱海が舞台のサメ映画「温泉シャーク」。いよいよ全国公開で話題沸騰中!
SBSラジオ IPPO
【井上実監督「キャメラを持った男たちー関東大震災を撮る-」】カメラマンのしたたかさ
静岡新聞教育文化部
【イーサン・コーエン監督「ドライブアウェイ・ドールズ」】レズビアン2人の理不尽ドライブ
静岡新聞教育文化部
【本橋成一とロベール・ドアノーの二人展】クレマチスの丘で教わった写真家2人 東京で作品が邂逅
静岡新聞教育文化部
【井上実さんの共同監督作品「鬼来迎ー鬼と仏が生きる里ー」】鬼はもはや「自分の一部」
静岡新聞教育文化部
【アレクサンダー・ペイン監督「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ」】クライマックスにバチッと閃光
静岡新聞教育文化部
【「ある日 森で、、、」上映会】 山の恵みで生きる人々の言葉
静岡新聞教育文化部
【ミスティスラフ・チェルノフ監督「マリウポリの20日間」】ウクライナ侵攻直後、命がけの記録
静岡新聞教育文化部
治一郎のバウムクーヘンや春華堂のうなぎパイがお得に!? 激安アウトレット&エヴァのスタンプラリーを巡る浜松ドライブコース
トロライターズ
清水エスパルスのFWアフメドアフメドフが3か月半ぶりに全体練習に合流!「過去に大けがをした後、2シーズンで40点以上取ったことがある」
静岡新聞運動部
8月23、24日に開催!静岡県内のおすすめ週末イベント/玉露の里夏まつり、いわた夏まつり花火大会、夏の蔵開き
アットエス編集部
JR静岡駅から徒歩5分!注目の複合ビル「M20」にオープンした子どもの遊び場、おすすめグルメを紹介します
SBSテレビ Soleいいね!
【大浜公園の開業】開業から95年、市民に愛され続けてきたプールがリニューアル/静岡市
SBSテレビ しず推し!
まだ間に合う! 夏休みに小中学生に読んでほしい本3選!「自分の思いを言葉にする力」を育む本など【店長さーん!お薦めの本、教えてください】
静岡新聞出版部
「ウェンディーズ」が清水エスパルスドリームプラザに9/25オープン!本場USAの絶品バーガーが静岡市内初上陸!
アットエス編集部
【磐田市のヒップホップクルー、GREEN KIDSインタビュー】結成12年目の初アルバム「CONCRETE GREEN」。「キッズや子供たちに夢を見せたい」
論説委員しずおか文化談話室
用宗駅舎「さよならの夜祭り」開催
エキサイト用宗
清水エスパルスに新加入した韓国出身DFキムミンテが湘南からの期限付き移籍を決めた大きな理由「ツーボランチがすごくいいと思っていた」
静岡新聞運動部