
蓮華寺池公園の野外音楽堂前広場で、生演奏を伴ったダンス主体の演目「お願い、だから笑って」を鑑賞後、商店街をブラ歩きし、かつての茶工場「ひとことカフェ」へ。「ねずみ狩り」はゴミ捨て場に車で乗り付けた男女が、現代社会の価値観を次々「脱ぎ捨てる」物語。起点が極めて原始的な性衝動である点が秀逸。表現は過激だがメッセージは普遍的。2024年的発話多数。アートひかりの本拠地島田市伊久美で醸造するビールも登場。(は)

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
【アートひかり「二人で狂う... 好きなだけ」】 ボクシングを想起する激しい言葉の応酬。接近戦、アウトボクシング…。試合を見ているようだ
論説委員しずおか文化談話室
【アートひかりの「JapanTea物語」】 茶の歴史描いた「金字塔」
静岡新聞教育文化部
【中山間地のアート】山の芸術はある種の違和感を楽しむ!? 静岡県内で増える広域アート展の魅力とは
SBSラジオ ゴゴボラケ
【浜松市美術館の「福井利佐さんギャラリートーク」】 切り絵と彫刻、現代アート
静岡新聞教育文化部
2024〜2025年の年末年始に開催!静岡県内おすすめイベント/初詣スポット、お正月イベント、イチゴ狩りシーズン到来!
アットエス編集部
6月21、22日に開催!静岡県内のおすすめイベント/蓮華寺池公園のハス、桃狩り、石部の灯り
アットエス編集部
【静岡市駿河区の「静岡アートビジョン」】これぞ「アートさんぽ」
静岡新聞教育文化部
【小菅紘史× 中川裕貴「山月記」】 「藤枝ノ演劇祭4」初参加。中島敦の名作を身体表現とチェロ演奏で
論説委員しずおか文化談話室
誰もが作者になれる!? 作品を被って写真を撮る体験型アート「アトリエパセリ」。現代美術作家が教えるアート×αの魅力/富士
キャスタードライバー
牧之原市に泊まれる現代アート美術館「Villa Revo」がオープン!非日常をゆっくり楽しむ
アットエス編集部
【藤枝ノ演劇祭3プレ企画「うまれたひのわたしたちへ」】劇場再生に向けた祝歌
静岡新聞教育文化部
【「文芸富士」創刊号】 現代の諸相、真摯に取り込む
静岡新聞教育文化部
「道の駅そらっと牧之原」7月18日オープン!めっ“茶”うまい!お茶の一大産地に食のテーマパークが誕生
アットエス編集部
アスルクラロ沼津が3−2でジュビロ磐田を撃破。中山雅史監督と2ゴールの鈴木輪太朗イブラヒームが試合振り返り
静岡新聞運動部
たこまんが初のスイーツビュッフェ!「掛川森林果樹公園アトリエテラス」が7月11日オープン
アットエス編集部
7月19〜21日の三連休に開催!静岡県内のおすすめイベント/安倍川花火大会【開催中止】、静岡市大浜公園プールオープン、富士キッチンカーフェス
アットエス編集部
【ぬまつーグルメ】めっちゃシャレシャレ。沼津から口野を越えてすぐ。伊豆長岡のカフェ「ランバー」に行ってきた。沼津のロータススイーツが、出店してたよ。(伊豆の国市長岡)
ぬまつー
ジュビロ磐田に新加入のMFグスタボシルバがアスルクラロ沼津とのTMで“初実戦”、ユース所属のMF河合航希が2ゴール
静岡新聞運動部
三島・新宿間を運行する高速乗合バス「三島エクスプレス」“水の都 三島で子育て”ラッピングバスの運行をスタート
三島市
清水エスパルスにベテラン2人が帰ってきた!DF吉田豊とMF小塚和季が全体練習に部分合流!夏の巻き返しへ大きな力となるか
静岡新聞運動部
<全国高校野球選手権静岡大会> 静清、常葉大菊川に屈し2回戦敗退 注目左腕、内藤に本来の姿なく 将来は「チームを勝たせる投手に」
トロライターズ
【選挙割】参議院選挙の投票でお得に!飲食店や娯楽施設の期間限定サービス【※随時更新中】
アットエス編集部