1月24日放送「静岡発そこ知り」のテーマは『安い!ウマい!食堂めぐり』。今回は、静岡市大岩にある食堂を訪れました。
森の中でリラックスしているような気分に浸れるお店

静岡市葵区大岩に2023年8月にオープンした「ウータンママのキッチン」。
店主の志田さんに名前の由来を聞いてみました。

志田さん:私は動物が好きなのですが、店名を決めるために検索をしていたところ、オランウータンは“森の住人”という名を持つことを知って。お店のコンセプトにぴったりだと感じてこの名前にしました。森の中でリラックスして、食事を楽しんでもらいたいというのがお店のコンセプトです。
素材や調理法にこだわったメニューでおもてなし

おすすめは食材や調理法にこだわった野菜たっぷりのプレート「ウータン定食」です。

志田さん:65℃の温度で1時間半調理しています。低温調理をすると、お肉が柔らかくジューシーになるんです。

こちらは北海道から取り寄せた「へうげ味噌」を使った味噌汁。たっぷり野菜が体に染みわたります。
ごはんは雑穀米をチョイスして、健康にこだわっています。

カフェタイムは、こだわりのコーヒーと自家製スイーツを楽しめます。
発酵あずきは麹をあずきと一緒に発酵させて8時間寝かせることで、砂糖を使わなくても自然の甘さが味わえます。

新作の「ホワイトカフェオレ」は、たっぷりの生クリームにフランス産のやさしいシロップがマッチした一杯。

志田さんはお店を始める前、アメリカのカリフォルニアに10年間留学していました。
静岡に帰ってきて始めた講師の仕事で、生徒さんから気軽に勉強ができるカフェみたいな場所があると嬉しいという声があり、それがお店を始めるきっかけに。
おいしい料理はもちろん、ウータンママの優しい人柄も人気の理由ですね。
<DATA>
■ウータンママのキッチン
住所:静岡市葵区大岩2-45-21
電話:054-298-7127
営業:11:00〜14:00、カフェタイム14:30〜17:00
休み:水・木曜