
日出次
11月22日放送の「静岡発そこ知り」は、静岡の最新ラーメン情報を伝える人気シリーズ「しずおかラーメン最前線」第8弾。ラーメンは、スープ・麺・具など、全ての要素が重要だと言われていますが、今回は特に重要な「麺」に焦点を当てました。静岡の人気ラーメン店「麺屋日出次」は、今年の4月から自家製麺機を導入し、麺の改良に取り組んでいます。煮干しと丸鶏のどちらのスープにも合う細麺を作り、ラーメンの味のレベルアップに挑みます。秋冬向けにパンチの効いたスープに合う太い麺を開発する計画も進行中。試作品として完成した新しい麺の味を杉浦太陽さんが試食します。
ラーメン店ごとの細かな要望に答え、特注の麺を作っている菊川市のナカダ食品を取材。麺作りのプロともいえる仲田社長は、麺とスープがより良く絡むように、スリット入りの太麺を開発しました。

ARIGA
静岡市の人気ラーメン店「ARIGA」の有賀店主も、この麺を用いて新しいメニューの開発に取り組みます。太麺ならではの味や香りだけでなく、食感や舌触りも楽しめる新しい味噌つけ麺を限定販売することに。さらに、最終段階に入ったラーメン店主たち5人による小麦作りのプロジェクトも紹介。彼らは「静岡小麦の収穫前夜祭」と題したイベントを予定しており、12月以降に静岡産の小麦で作られた麺の販売も計画しているよう。
「静岡発そこ知り」は11月22日(水)よる7時から、お見逃しなく!