ラグビーの静岡ブルーレヴズが感謝イベント開催。ベテラン矢富勇毅が80分耐久トークチャレンジで抜群の“スキル”披露!

矢富「20点」と辛めの自己採点も、伸びしろ十分

写真左が矢富勇毅選手


ラグビーリーグワン1部の静岡ブルーレヴズが6月11日、ファン感謝イベントを袋井市のエコパスタジアムで実施しました。選手も企画に携わり、レヴズファンの通称〝レヴ二スタ〟を迎えて和やかに交流を楽しみました。


ベテランの矢富勇毅選手は試合時間と同じ80分間、休みなく話し続けるという耐久トークチャレンジを展開。続々と選手をゲストに招いて「NGなし」の裏話を引き出し、抜群のトークスキルを見せつけました。

戦いを終えた矢富選手は出来を振り返り「20点!」と辛めの自己採点。しかし、「伸びしろはありますね。おしゃべり結構いけるので、お仕事待ってます!」と自身の売り込みも忘れませんでした。

「槙セブン」の自己紹介に会場は爆笑

 新人の槙瑛人選手もトークチャレンジに参戦しました。「面白く」との矢富選手のフリに対し、「瑛人(エイト)」の名前になぞらえ「槙セブンです」と自己紹介をして爆笑をさらいました。プレー同様、センスあふれる反応で見事期待に応えました。

ただ、ぐいぐいと会話を引っ張る大先輩には「よくあんなに場を回してしゃべられるな」と感心しきり。憧れのまなざしを注いでいました。 

 体験会や写真撮影会も大盛り上がり。マロ・ツイタマ選手らとの押し相撲対決では行列ができ、来場者はトップ選手の体幹の強さを直に体験していました。

ファンと交流するマロ・ツイタマ選手

静岡新聞社編集局運動部がサッカーや野球、バスケットボール、ラグビー、バレーボールなど、さまざまなスポーツの話題をお届けします。紙面では紹介しきれない選手たちの表情や、ちょっとしたこぼれ話をお楽しみに。最新情報は運動部の公式X(旧Twitter)でチェックを!

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1