この春、あの翠富士関以来、11年ぶりに静岡県内から高校の選抜大会王者が誕生しました。角界の未来を担うかもしれない逸材と松下晴輝キャスターが相撲をとってきました。
今回、私が訪ねたのは、静岡県沼津市の飛龍高校相撲部です。いま、角界を大いに沸かせる翠富士関や熱海富士関をはじめ、5人もの関取を輩出しました。
静岡が誇る名門校からまたひとり、今後の活躍が期待される選手が現れました。西尾勇斗選手17歳です。西尾選手は、2025年3月に行われた全国選抜大会80キロ級で初優勝を果たしました。
<西尾勇斗選手>
「(全国制覇は)自分の中では時間がかかった。ホッとしたというかやっと優勝できたという感じ」
小学3年生から相撲を始めた西尾選手の身長は169センチ。大柄ぞろいの相撲の世界においては小柄ですが…
<西尾選手>
Q.西尾くんの一番の武器はどこですか?
「体重別になると力は負けないかなって思っていて、組んだ時に負けることはないかなって思っています」
<飛龍高校相撲部 栗原大介顧問>
「安定した相撲を取るのが特徴。特に同じ階級では突出している。どんどん攻める相撲を磨いてほしい」
せっかくなので、西尾選手の力強さを実際に体感してみたい!ということで…松下キャスターがまわし姿に。まずは相撲のイロハを学びます。いよいよ、全国王者に松下キャスターが挑みます。
<LIVEしずおか 松下晴輝キャスター>
「最後、私を倒した決め手は何だったんですか?」
<西尾勇斗選手>
「引き落としです」
<松下キャスター>
「まさか前に倒されるとは思っていなかったです」
西尾選手は2025年春から3年生、高校最後の1年にかける思いとは。
<西尾勇斗選手>
「5月の世界予選に出ることができるので、それに優勝して世界大会でも優勝できるように頑張りたい」
「(高校)横綱目指して頑張るぞ!」
「おぉ!!」