【​2022年最新】浜松発!リニューアル&ニューオープンの観光レジャースポット3選

浜松の施設リニューアル&ニューオープン情報


長引くコロナ禍……思うように外出できない日が続いています。そんななかでも、各レジャー施設では withコロナを配慮しながら新たな取り組みでリニューアルしたり、新しい遊び場をオープンさせています。今回は、コロナ禍で新設された浜松市内のおでかけスポットをリストアップしてみました。併せて楽しむグルメやイベント情報もチェック!

1.SWEETS BANK(浜松市)


「スイーツバンク」は、うなぎパイファクトリーや nicoe など浜松の観光名所を次々に生み出している春華堂が、2021年4月にオープンさせた新スポット。ダイニングテーブルやイス、コーヒーカップ、うなぎパイのショッピングバッグなど、実物の約13倍ある巨大なアイテムが散りばめられ、「まるでこびとになった気分が味わえる」と、大いに話題になったことは記憶に新しいのではないでしょうか。施設内には、春華堂のショップのほか、カフェ&ベーカリー「とらふうせん」、浜松いわた信用金庫のコミュニティスペース「meeting roomツノがたつ」が備わっています。


カフェ&ベーカリー「とらふうせん」では、焼き立ての食パン“とらんだの黄色い山型ブリオッシュ”を使ったメニューやスイーツ、遠州野菜たっぷりの日替わりデリランチなどを提供しています。従業員の方々もここで食事をされているんですって!

ショップでは、新食感の厚焼きリーフパイやバターサンド、上生菓子、フルーツおはぎなど職人の手わざが光る新商品も並んでいるので、手土産や贈り物として喜ばれること間違いなし!

詳細は、直撃レポしていますのでこちらでご確認ください→浜松・春華堂の新施設SWEETS BANKリアルレポ!食べるべき&買うべきはコレ

<DATA>
SWEETS BANK
住所:浜松市中区神田町553
電話:053-441-3340
時間:9:00~19:00
料金:入館無料

2.航空自衛隊浜松広報館・エアーパーク(浜松市)


日本で唯一、航空自衛隊の活動を学ぶことができる施設として県内外からファンが訪れている人気スポット。施設には、歴代の戦闘機や航空機、ミサイルなどの備品を間近で見れるスペース、ブルーインパルスのシミュレーターなどさまざまなコンテンツが楽しめ、まるで航空自衛隊のテーマパークといったところ。2021年4月に展示物の追加や入れ替えなどをしてリニューアルしています。

展示格納庫には、現役と同じ機体の3代目ブルーインパルス「T-4練習機」が加わりました。これによって、歴代のブルーインパルス使用航空機が全て揃ったことに。ブルーインパルスコーナーも新設され、パイロット目線で飛行を疑似体験するVR映像も楽しめるようになりました。展示資料館でも展示品の入れ替えやキッズスペースの新設など、コアなマニアだけではなく、大人や子どもも楽しめる魅力的な内容になっています。そして、エアーパークは浜松基地内にあるので、タイミングがよければ訓練がみられるかも!

<DATA>
航空自衛隊浜松広報館・エアーパーク
住所:浜松市西区西山町無番地
電話:053-472-1121
時間:9:00~16:00
料金:入館無料

3.浜松こども館(浜松市)


ザザシティ浜松の館内にある「浜松こども館」が2021年4月にリニューアルオープンしています。浜松の街中で、天候に左右されず、子どもたちが安心して思い切り遊ぶことができるところが大きな魅力。リニューアルは「はままつ丸ごと大冒険」をテーマに、浜松の自然や特色をイメージした「だいち・みずべ・そら・まち・おうち」の5つのエリアで構成されています。

天竜木を使用したアスレチック遊具が揃う「だいち」ゾーン、遠州灘の波に見立てた滑り台のある「みずべ」ゾーン、トランポリンや大型タワーなど宇宙をイメージした「そら」ゾーン、浜松を代表するさまざまな産業を題材にした「まち」ゾーン、お家のようなくつろぎの「おうち」ソーンに区分けされています。子どもたちの感覚を刺激する遊び場がいっぱいです。

<DATA>
浜松こども館
住所:浜松市中区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館5・6・7階
電話:053-450-9111
時間:10:00~17:00(土日祝10:00~18:00)
料金:有料(就学前児童 無料)

グルメやレジャーなどのおでかけ情報や暮らしに役立つ情報、旬なトピックなどをご紹介。最新のアクセスデータをもとにしたランキング記事は必見です。公式X(旧Twitter)Instagramもあわせてどうぞ!

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1