【​2022年最新】リニューアル&ニューオープン!静岡県東部・伊豆の観光レジャースポット3選

東部・伊豆の施設リニューアル&ニューオープン情報


長引くコロナ禍で思うように外出できないなかでも、各レジャー施設では withコロナを配慮しながら新たな取り組みで遊び場を提供してくれています。そこで今回は、コロナ禍で新設されたレジャースポットをエリア別にそれぞれピックアップ。御殿場では日本最大規模のアスレチックがオープンし、伊豆の絶景スポットではより贅沢な時間が過ごせるようにリニューアルしています。どこもいきたくなるスポットばかり。ぜひ参考にしてください!

1.フォレストアドベンチャー・御殿場(御殿場市)


御殿場市印野のにある「富士山樹空の森」内に今年3月19日、100ものアクティビティを揃えたアスレチック施設がオープンしました。安全装置を着用してから樹木の上に作られた足場に上って、木から木へと空中散歩を楽しみます。コロナ禍の閉塞感から解放され、全身で自然を感じられるスリリングな樹上体験は気分爽快!


森林内には小学1年生から体験できる初級、中級、上級、ハイレベルと難易度が異なる4つのコースを設定。全国で展開するフォレストアドベンチャーのなかでも最多の100のアクティビティが設置されています。木の間を滑空する「ジップスライド」や、11メートルの高さから飛び降りる「ターザンスイング」など多彩。

参加者はいきなりコースに出るのではなく、しっかりと安全講習30分をうけてからなので安心して遊べます。身長110cm以上からで、1回120分(安全講習含)税込4000円~。

<DATA>
フォレストアドベンチャー・御殿場
住所:御殿場市印野1380-15(富士山樹空の森内)
電話:090-7409-1600
時間:9:00~17:00(受付14:30まで)
料金:4000円~

2.小室山リッジウォークMISORA(伊東市)


伊東の観光名所・大室山に2021年4月、山頂をぐるりとまわる木製の遊歩道“MISORA(ミソラ)”が新設されました。遊歩道は相模灘や伊豆諸島、天気が良ければ富士山などが一望できる360度の大パノラマ! 321mの標高点には全席オーシャン&スカイビューのカフェ「Cafe●321」も併設しています。カフェ利用者限定でつかえる、天空につき出すような展望ブリッジは、まさに超絶景スポット!

また、小室山公園のつつじ園は県内有数のつつじの名所。毎年春になると40種類約10万本のつつじが、赤いじゅうたんのように一面を染めあげます。つつじのトンネルも人気で、人間の背丈よりも大きく色鮮やかなつつじの中を歩くことができ、春のおでかけにもピッタリです。

<DATA>
小室山リッジウォークMISORA
住所:伊東市川奈小室山山頂
電話:0557-45-1444
時間:9:30~16:00
料金:リフト有料

3.伊豆パノラマパーク(伊豆の国市)


富士山の眺望が抜群のかつらぎ山にある伊豆パノラマパークは、伊豆の観光コースに取り入れたいスポット。ロープウェイで山頂まで上がれば、そこはカフェや展望デッキなどを備えた広大な空中公園。2021年7月には公園の一部のテラスエリアを大幅リニューアルしています。さながら上質なオープンテラスの天空ラウンジといったところ。水盤を取り入れたりソファーを設置したりと、富士山や駿河湾の眺望をより上質に過ごせるような空間に変身しています。

なかには、もっと贅沢にくつろぎタイムを楽しみたい人向けに、有料のプライベートスペースも用意しています。カフェ「かつらぎ茶寮」の付属棟で、1ブース5人までの利用が可能です(要予約)。そのほか、かつらぎ山のふもとにある「トラットリア伊豆パラディーゾ」で本格ピッツァを楽しむのもよし。ショップには伊豆のおみやげ品なども揃っています。

<DATA>
伊豆パノラマパーク
住所:伊豆の国市長岡260-1
電話:055-948-1525
時間:9:00~17:00(冬季16:30)
料金:ロープウェイ有料

グルメやレジャーなどのおでかけ情報や暮らしに役立つ情報、旬なトピックなどをご紹介。最新のアクセスデータをもとにしたランキング記事は必見です。公式X(旧Twitter)Instagramもあわせてどうぞ!

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1