
<静岡県西部エリア> グルメ年間アクセスランキング
2021年、静岡県西部エリアでアクセスの多かったグルメスポット

2021年の一年間、アットエスグルメでアクセス数の多かったお店の西部エリアランキングを発表! 読者の関心が最も高かったお店とは!? 西部では、2021年のブームを象徴するビジュアル系サンドイッチのお店が数多くランクインしています。
※スマートフォンからのアクセスも追加。一部順位に変動があります。(1月11日更新)
10〜6位!
10位:Isn’t it?(浜松市中区)9位:BELLE EQUIPE(浜松市北区)
8位:オリエンタル雑貨・カフェOra(浜松市北区)
7位:ATELIER CHOCOLAT ENTRE(浜松市中区)
6位:パティスリー Le・Temps(浜松市西区)
5位:&coupe(浜松市浜北区)
.jpg)
浜松・西美薗の住宅街の一角にあるコッペパンサンドの専門店。このお店の注目すべき点は、コッペパンの生地が真っ白と真っ黒の2種類あるところ。真っ黒な生地はインパクト抜群です。気になるのは黒色の正体!?ですが、竹炭が使われているとのこと。「竹炭は体内の不要なものを浄化してくれるので体にもいい」そうです。サンドされる具材は、デリ系からスイーツ系まで季節によって入れ替わります。白と黒に挟まれた具材の鮮やかさに、ますます食指が動きます。
4位:la vie libre(浜松市天竜区)

浜松・天竜区にあった元Cafe de Clark(カフェ デ クラーク)が2021年3月、店名をla vie libre(ラヴィリーブル)に改め、春野町に移転した古民家カフェ。築140余年の割烹旅館をリノベーションした空間で、地場産物をふんだんに使った美味しいカフェフードがいただけます。玄関先で看板犬がお出迎え。ペット同伴でもOKです!
3位:季節に合わせた旬のお料理&カフェ hygge(磐田市)
浜松で人気のイタリア料理店・旧「インコントロ」が、2020年11月にカフェとして磐田へ移転オープンし、話題となったお店です。店名もメニュー内容も一新。新鮮な野菜にこだわった旬のお料理をメインに提供しています。お茶畑に囲まれた自然豊かな場所は、ワンコ同伴もOK!
2位:手作りサンドイッチこぐまさんど 三方原店(浜松市中区)

浜松・三方原の姫街道沿いにあるサンドイッチ専門店。毎朝、料理長自ら地元農家へ足を運び、仕入れている新鮮な野菜をふんだんに使っています。どこか懐かしい味わいのサンドイッチから具材たっぷりな総菜系サンドまで、試行錯誤を繰り替えして作り上げたオリジナルサンドイッチが、40種類以上並びます。総菜系と野菜系を抱き合わせたコラボサンドイッチはボリューム満点です。
1位:手作りサンドイッチ一休サン 上新屋店(浜松市東区)

地元産の食材・無添加食パンを使ったサンドイッチ専門店。袋井に本店を構え、浜松は2号店で2020年12月にオープン。おかず系からデザート系まで幅広い種類を用意。フルーツを使ったサンドイッチは洋風だけではなく和風もあり、季節に合わせて果物の中身をいろいろ変えているといいます。袋井の特産・メロンを挟んだメロンクリームサンドが、オーナー西山さんのイチ押しメニューです。
アットエス編集部
グルメやレジャーなどのおでかけ情報や暮らしに役立つ情報、旬なトピックなどをご紹介。最新のアクセスデータをもとにしたランキング記事は必見です。公式X(旧Twitter)やInstagramもあわせてどうぞ!