
<静岡県東部エリア> グルメ年間アクセスランキング
2021年、静岡県東部エリアでアクセスの多かったグルメスポット

2021年の一年間、アットエスグルメでアクセス数の多かったお店の東部エリアランキングを発表! 読者の関心が最も高かったお店とは!? スイーツ、中華、餃子、パン、フレンチ!東部ではバラエティに富んだラインナップになりました! ※スマートフォンからのアクセスも追加。一部順位に変動があります。(1月11日更新)
10〜6位!
10位:Surf&Cafe LOCAL(富士市)9位:Chocolatier Eau Rouge(長泉町)
8位:ら~めん華麗なる無花果(三島市)
7位:極み豚骨 青達真(富士市)
6位:【閉店】台湾カステラ PULLF 三島広小路店(三島市)
5位:Maison KEI(御殿場市)

ミシュラン三ツ星を獲得したパリの「Restaurant KEI」の姉妹店が2021年1月、御殿場市内に国内初出店。ミシュランガイド仏版で「風味の真の名人」と称され、日本人初の三ツ星を獲得した小林圭氏のフレンチレストランとあって、静岡のみならず全国的に関心度の高い注目店です。
4位:小室山 Cafe●321(伊東市)

2021年4月、伊東・小室山山頂にオープンした新たな観光スポット。相模湾を一望できる絶景カフェとしても知られます。特に、天空につき出すような「展望ブリッジ」が大きな話題になりアットエスでも注目を集めました。山頂をぐるりと一周する「小室山リッジウォーク”MISORA”」や、オシャレな絶景カフェなど、新しい施設も誕生しています。
3位:純生食パン工房HARE/PAN 清水町柿田店(清水町)
高級食パンブームの中、2019年に「純生食パン工房HARE/PAN」の県内1号店としてオープンして以来、常に上位にランクインしていたお店です。長年日本料理に精通した料理人、中川透氏監修のもと、日本の食卓に合う純生食パンをひとつひとつ丁寧に作っています。
2位:中央亭(沼津市)

東部地区で餃子と言えばココ! 沼津で半世紀以上続く、餃子の名店。世代を超えてファンが多く、具がたっぷり詰った丸型の餃子は美味! 長年にわたり各メディアに引っ張りだこな人気っぷりで、アクセスランキング上位の常連店です。
1位:和栗菓子kiito-生糸-(熱海市)

2021年3月に熱海銀座商店街にオープンして、瞬く間に人気店となった和栗モンブラン専門店。半年で5万食を売り上げたという実績を誇ります。お客さんの目の前で絞って提供してくれる錦糸状のモンブランは、わずか1mmという極細。熱海では少ない「大人が熱海時間を過ごすカフェ」として、早くも熱海の定番スイーツ店となっています。
アットエス編集部
グルメやレジャーなどのおでかけ情報や暮らしに役立つ情報、旬なトピックなどをご紹介。最新のアクセスデータをもとにしたランキング記事は必見です。公式X(旧Twitter)やInstagramもあわせてどうぞ!