丼丸勇寿 神田店が「和味かふぇ」をオープン!
浜松市中区神田町にある海鮮丼専門店の丼丸勇寿 神田店。東京に本社をもつフランチャイズのお店なのですが、暖簾分け後は、丼に対して一部決まりがあるものの、他は各店舗の裁量で自由に展開できるのだそう。そこで丼丸勇寿 神田店さんが始めたのが、なんとカフェ! 12月、店舗の一角に「和味(なごみ)かふぇ」をオープンさせました。お話を店長の原田和実さんにうかがいました。
和味かふぇで提供されているのが、こちらのサンドイッチ! サンドイッチといえば、たまごやハムが定番ですが、ここでは珍しい海鮮サンドイッチが並びます。海鮮丼専門店だからこそできた、こだわり海鮮サンド。期待が持てそう!

私がいただいたのは「ネギトロサンド」(税込390円)。サンドイッチの中に、なんとネギトロとお寿司屋さんでいただく甘めのたまご焼きが入っているんです。
ネギトロはとろっと濃厚で臭みは全くありません。大将が手掛けるお店限定の醤油ダレとピリッとわさびが、ふわふわのパンとぴったり! 刻んだイカの食感もたまらない! いただく前「ネギトロとパンってあうの!?」と思ってしまったんですが、相性は最高! すっごく美味しかったです。

もう1ついただいたのが「しらすカニサンド」(税込430円)。カニカマをマヨネーズであえてサンドイッチにする、というのはイメージがつくかもしれませんが、ここのカニは海鮮丼でも使用するズワイガニを使っているんです。さらにそこに、しらすが入るというのが海鮮丼専門店ならでは! 磯の香りが強いカニにシラスの塩味とパンの甘さがぴったり。たっぷりの具で食べ応えも抜群です。

それ以外にもサーモントロとマスカルポーネチーズを合わせた「なごみサンド」(税込430円)やお寿司屋さんのぷりぷりしたえびが入った「サーモンえびバジルサンド」(税込390円)、カツが大きすぎて入りきっていない「えびカツサンド」(税込390円)など、食べてみたいメニューばかり!
和味カフェではそのほかバナナを使った手作りドリンクや、ゼリーの上に特製ミルクを注ぎ、ストローでゼリーをクラッシュさせて飲む新感覚スイーツのコーヒーゼリー(税込300円)などを提供。今後はもっとカフェらしいメニューを充実させる予定とのこと。お寿司を食べて、スイーツを食べてといろいろな楽しみ方ができそうです。

取材を担当したのは……さっち
行ってみたい!やってみたい!食べてみたい、そんなワクワクをお届けします。静岡市出身。趣味はサッカー観戦とカフェでのんびり本を読むこと。