バス好きキッズ必見!バスの車庫見学会が10月13日の祝日に開催されるそうです。子どもってバスとか電車とか、消防車とか乗り物好きな子多いですよねー。
バス見学会の会場となるのは、沼津市立病院や県自動車学校、ららぽーと沼津なんかのすぐ近く、富士急シティバス東椎路の車庫(沼津営業所)となります。
普段はなかなか入れないバスたちのおうち、ってところでしょうか。といっても渋谷・新宿行き高速バスの発着所になってるので、行ったことがある人もいるかもしれませんね。
まえーにちょっと覗いたときにはなんかバス停がいっぱいありました。こう見るとバス停にもいろんな種類があるんだな。こういうのを見ることができるのも楽しそう。
いきなり東椎路の車庫に集まるのではなく乗車運賃払って沼津駅から路線バスに揺られて行くってのもニクい演出ですね。無料じゃないのがリアル感を倍増させます。実際の路線バスで移動するのが、これまた本格的な社会科見学感が出てますねー。
内容は当日のお楽しみですが、バスのおそうじの様子が見られたり、運転席に座れちゃうかも知れないし、停車ボタンも押し放題…かも。ワクワクしますねー。
午前の部は8時30分から、午後の部は13時から。いずれも事前エントリーが必要。ちなみに、現地解散となるのでそのままららぽーとに行って、ちょっと遊んで路線バスで帰るなんて選択肢もありそう。
バス好きキッズも、親子でちょっとした社会科見学したい人も、この機会にぜひバスの舞台裏をのぞいてみましょう!!
新着記事
- 2025.10.07
- イシバシプラザ跡地。解体終わってすぐの2年前と、写真を見くらべてみた。きょう令和7年10/7(火)の様子
- 2025.10.07
- 茶畑で一服。愛鷹山のふもとで駿河湾を眺めながら沼津茶タイム。11月の山カフェが最高にチル。
- 2025.10.06
- 【2025年9月】ぬまつー人気記事ランキングTOP5発表。1位は、「沼津駅北口のヨーカドーだったところの今。これからどうなるんだろう。」の記事でした。
- 2025.10.06
- バスのねぐらに潜入!? バスの車庫見学が楽しそう。富士急シティバスの秘密の車庫に行けちゃうってよ。
- 2025.10.05
- 【ぬまつーグルメ】柳町の王味わんみのタンタン刀削麺。ひさしぶりに食べてきた。ちょどいい辛みが、やっぱうまっ。