沼津の海と山に挟まれたロケーション最高な長浜城跡で、いきもの観察イベントが開催されるようです。
国指定史跡である長浜城がキレイに整備されて10年目の節目にあたるそうで、記念イベントのひとつなんだとか。
城跡で生き物?って思うかもだけど、長浜城を歩いてみればちょっとしたハイキング気分だし、緑豊かな場所なのでいろんな虫なんかがいそうな感じがぷんぷんします。
さらに長浜城は内浦湾に面しているので魚とか海の生きものも観察できるかもしれませんね。
ちなみに、ちょっと前には、絶滅したと考えられていたオオスナモグリというシャコみたいな甲殻類がこの周辺で発見されたなんてニュースもありました。
どんな生き物に出会えるかわくわくしますねー。
記念イベントのは9月20日の土曜日(雨天の場合は順延です)。9時半から午前中いっぱいの開催のようで、講師は淡島水族館の館長だった白井芳弘さんが務めるらしいので、内浦湾の生き物についていろんなことを教えてくれそうってのもポイント高いですね。
参加できるのは小学校5年生から中学生まで。保護者同伴となります。お昼までキャッキャいいながら自然を観察して、帰り道には内浦のほうでなんか食べて帰って来る、みたいなプランもいいかもしれませんね。
申し込みは9月15日まで。けっこう人気で抽選になり様な予感がしますね。
お城の歴史と自然が同時に楽しめちゃうイベント。お子さん連れにもおすすめだし、大人も「へぇ〜!」ってなること間違いなし。「内浦で生き物ウォッチング」って響きだけでもちょっとワクワクです!
新着記事
- 2025.11.06
- 平日の午後でも混んでる?きょう11/6(木)14時ごろの沼津港らへんのようす。飯田徳孝さんのライブ情報もあるよ。(沼津市千本港町)
- 2025.11.06
- 【アスルクラロ沼津】前回敗戦したSC相模原と引き分け。J3残留を目標に負けられない11月を迎える...!
- 2025.11.06
- ワールドクラスの内膳堀を歩いちゃおう。紅葉と歴史が楽しめそうな、ぬまづ観光ボランティアガイドのウォーキングイベント秋の陣!
- 2025.11.05
- ついさっき見てきた。沼津駅北口のイルミ、めっちゃきれい。(沼津市大手町)
- 2025.11.05
- 【ぬまつーグルメ】沼津駅北口からすぐ近く。沼津でポルトガルを堪能できます。(沼津市高島町)















































































