沼津の海と山に挟まれたロケーション最高な長浜城跡で、いきもの観察イベントが開催されるようです。
国指定史跡である長浜城がキレイに整備されて10年目の節目にあたるそうで、記念イベントのひとつなんだとか。
城跡で生き物?って思うかもだけど、長浜城を歩いてみればちょっとしたハイキング気分だし、緑豊かな場所なのでいろんな虫なんかがいそうな感じがぷんぷんします。
さらに長浜城は内浦湾に面しているので魚とか海の生きものも観察できるかもしれませんね。
ちなみに、ちょっと前には、絶滅したと考えられていたオオスナモグリというシャコみたいな甲殻類がこの周辺で発見されたなんてニュースもありました。
どんな生き物に出会えるかわくわくしますねー。
記念イベントのは9月20日の土曜日(雨天の場合は順延です)。9時半から午前中いっぱいの開催のようで、講師は淡島水族館の館長だった白井芳弘さんが務めるらしいので、内浦湾の生き物についていろんなことを教えてくれそうってのもポイント高いですね。
参加できるのは小学校5年生から中学生まで。保護者同伴となります。お昼までキャッキャいいながら自然を観察して、帰り道には内浦のほうでなんか食べて帰って来る、みたいなプランもいいかもしれませんね。
申し込みは9月15日まで。けっこう人気で抽選になり様な予感がしますね。
お城の歴史と自然が同時に楽しめちゃうイベント。お子さん連れにもおすすめだし、大人も「へぇ〜!」ってなること間違いなし。「内浦で生き物ウォッチング」って響きだけでもちょっとワクワクです!
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!