自由研究は沼津高専で決まり!?ロボもプログラムも化学も自然も、ぜんぶ体験できる沼津高専公開講座は充実のプログラム!

ぬまつー

沼津工業高等専門学校(沼津高専)は 令和7年度(2025年度)に、地域の小学生・中学生から一般・社会人まで対象とした多彩な公開講座を実施しています。

kousen (4)

もうすぐ夏休み!ということで小・中学生が参加できて、なんなら自由研究とか夏休みの宿題にもぴったりな講座をチェックしてみましょう!(7月13日時点でエントリー可能な、夏休み期間に受講できそうな講座)

kousen (2)

Arduinoを使って制御の基本を学ぼう

日時:8/5(火)13:00~16:30

対象:中学生、定員15名

締切:7/23(水)

koukousen (1)

門池環境調査隊!2025~身近な水辺の環境を調べよう~

日時:8/8(金)9:30~15:30

対象:小学4~中学生、定員20名

締切:7/23(水)

koukousen (3)

自動車等の生産ラインの制御回路を小さな電子パーツで体験しよう

日時:8/19(火)9:00~17:00

対象:中学生、定員20名

締切:7/30(水)

koukousen (4)

小学生のための化学実験講座~キッチン・サイエンス2025~

日時:8/22(金)、9/7(日)両日13:15~15:45

対象:小学4~6年生(保護者同伴)、各16名

締切:7/30(水)

koukousen (2)

プログラミング入門講座(コースB, A)~Pythonによるプログラミング入門~

コースB:8/23(土)9:00~16:00

コースA:8/30(土)9:00~16:00

対象:中学生、各15名

締切:コースBは7/30、コースAは8/6(水)

いやーどれも理系!って感じの興味深い講座ですね。プログラミングとか自動車の制御回路とか、もしかしたら将来の夢なんかにつながるかもしれないコンテンツもあれば、門池の環境調査という地元沼津の自然を知ることができるローカルな講座も。

kousen (1)

理科が好き!とか、近い将来沼津高専に進学したい!なんて小中学生はこの機会に沼津高専のマインドを学べるまたとない機会になりそうです。詳細は沼津高専のホームページをチェックしてみてね。

※画像はイメージです。

新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1