昨年きれいになった長泉町にある鮎壺公園。
昨年、そろそろ公園ができそう、って紹介させていただいたときには結構アクセス数がありました。鮎壺の滝、といえば黄瀬川にかかるつり橋をわたって沼津と長泉を行き来できるんですよね。
沼津側の広場は鮎壷の滝緑地、という名前なんだって。感覚的には沼津側も長泉側もまるっと含めて鮎壺の滝、って感じですが。
つい先日、この鮎壺の滝緑地にベンチやテーブル、ハンモックなどが設置されました。キッズたちが爆裂に楽しそうな長泉側の鮎壺公園と比較するとどちらかというと沼津側はのんびりできそうなスペースなのでちょうどいいかも。
ベンチやテーブルを製作したのは沼津工業高校(ぬまこー)の生徒さんたちなんだって。鮎壺の滝緑地以外の市内の公園のいくつかで同じようにぬまこーの生徒さんたちが作ってくれたベンチやテーブルを見かけることがあります。ぬまこーの焼印が入ってたりするのでチェックしてみてね。
これから春にかけてぽかぽか陽気のなかで、滝のサウンドをBGMにベンチやハンモックでのんびり過ごしてもいいかもしれません。
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)