中央公園で「花壇づくり教室」が開催されるようです。
沼津のまちにはお花がきれいな花壇や個性的な花壇がわりといっぱいありますね。人んちのお庭とか、自治体とか団体が管理しているところとか。
色とりどりのお花が咲く花壇とか、多肉ちゃんがいっぱいの花壇とか。
中央公園でもいくつかの団体が花壇をお手入れしてくれているようです。
人工芝が引かれたり、おしゃんな雰囲気がもりもり増してきた中央公園ですが、彩りをプラスする花壇にも注目です。
そんな中央公園で開催される「花壇づくり教室」。講師を務めるのは、グリーンアドバイザーの濱島義美さん。四中の近くにある「沼津農園」の社長さんです。苔玉づくり教室とか、沼津市の緑化推進系のイベントにひっぱりだこ。
花壇の維持管理とかデザインについて教えてくれるようで、講習のあとには花の苗のプレゼントつき!!参加するには飲み物、軍手、長靴、雨具が必要です。
エントリーは10月17日まで。定員は20人となります。こちらの専用フォームから申し込みを。お花が好きな人は申し込んでみるのもいいかもしれませんね。
中央公園
〒410-0801
静岡県沼津市大手町4丁目3−185−4
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)