市内の小中学校も今日と明日で一学期が終わっていよいよ夏休み。
暑過ぎて家で過ごす時間も多くなりそうですが、せっかくならたまにはお出かけしつつ、沼津を楽しみたいですね。
そんな小中学生にぴったりの、近場で楽しめる「環境教室」が8月1日に開催されます。チラシが渋いな…。
会場となるのは東間門にある明電舎。沼津版スマートシティ「クロステックヌマヅ」でも環境・エネルギー部会で様々な取り組みを進めています。
明電舎の取り組み紹介を皮切りに、社内見学、ソーラーカーの工作教室、環境クイズなど。環境に優しいコンテンツを存分に楽しめそう。ラブライブともコラボしてて、なんか親しみやすい。
そして、注目したいのが「カブトムシとのふれあい」。明電舎でカブトムシ飼ってるのかな?なんて不思議な感じもしますが、昆虫付きの男のコなんかにはたまらない催しですね。
対象となるのは市内に住む小中学生とその保護者。定員40人とのことなので、場合によっては抽選になるかもしれませんね。エントリーは7月24日までなので興味のある人は忘れずにチェックしてみましょう。
新着記事
- 2025.09.21
- 【朝ラー行脚】朝ラー派には朗報!? ラーメンろたすが営業時間を変更、平日も朝ラーが楽しめる!朝メニューの食べ比べ(清水町堂庭)
- 2025.09.21
- お月見茶会で、ほぼ満月と沼津茶をどうぞ。中秋の名月イブにびゅうおでまったり。お月見茶会は10月5日。
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)