食べたら美味しい、育てて楽しい。なんなら目にも優しいブルーベリーの育て方教室。第弐地区センターで開催。

ぬまつー

6月30日にブルーベリーの育て方教室が開催されるようです。


burube (1)

広報ぬまづには「実のなるブルーベリー苗木の育て方を学ぶ」って書いてあるけど、実がならないブルーベリーもあるんでしょうか。


05

会場となるのは千本浜公園のちかくにある第二地区センター。沼津市内にある地区センターのなかでは、一番新しくて周囲の雰囲気ともマッチしたおしゃれな建物。


burube (2)

過去にも中央公園とか第二地区センターとかいろんなところで沼津市緑化推進協議会主催のブルーベリーの育て方教室が開催されています。協議会に誰かブルーベリーが好きな人がいるのかな。


7e21d7f9

ちなみに、緑化推進協議会は苔玉づくりとかクリスマスリースづくり教室なんかもやってる。


burube (6)

対象となるのは沼津市内に住んでる人もしくは通勤・通学してる人。材料費1500円がかかるので、育てる楽しみはありますが、たくさんの実を収穫してモトをとりたいところです!


burube (8)

申込みは6月13日まで!こちらの専用フォームからどうぞ!!


新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1