原にある徳源寺の境内で、藤の花がぼちぼち見頃を迎えそう。
ちなみに、藤の花がけっこう好きな原ひろし@ぬまつーは、ついこないだ藤枝市にある「蓮華寺池公園」に行ってきました。
蓮華寺池公園もなかなかの藤の花。藤枝市は「日本一の藤のまち」を目指しているとかなんとか。ボリュームは叶わないものの、徳源寺の藤も結構負けないくらいキレイに咲いてますよ。
徳源寺の藤は長い。下がり具合が藤棚から1メートルくらいまできてる。そういう品種なのかなあ。
まだ白いつぼみのところもあるので、満開まであと一息といったところ。
境内はいい香りに包まれていて、ずんぐりむっくりしたクマバチがせっせと花粉を集めているようです。
もういっぱい居すぎて、ブーン、ブーンと軽くうるさい。ちなみにクマバチは温厚な性格でオスにいたっては針をもってないので、むやみに威嚇しなければ刺されたりすることはめったにないそうなので、大目に見てあげましょう。
現在、徳源寺の境内には、例年5月5日に開催される「子安地蔵尊大祭」にちなんだ真っ赤な幟も並んでいます。
この時期、徳源寺の境内はわりとカラフル。近くに来たらチェックしてみてね。
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!