沼津港の新しい文化「食と音楽」の港町をイメージした街づくりをサジェストするイベントのひとつである、「ぬまづ港の街BAR」。読み方は「ぬまづみなとのまちばる」。
沼津港周辺や沼津駅南口(あげつち商店街、仲見世商店街、大手町商店街など)の飲食店が、新鮮な魚介類や多彩なフードやドリンクをラインナップして、来た人を楽しませてくれる食べ歩き飲み歩きイベントです。
港の街バル、だけあってメイン会場ともいえるのは沼津港。ぬまつーでも紹介しているお店も名を連ねています。コレだけ載ってると、見てるだけでもわくわくしますね。

松福とか。
沼津我入道漁協直売所とか。
5枚つづりのチケットは飲食店で使うだけでなく、熱気球の搭乗体験やセグウェイ体験などのアトラクションにも使えるそうなので、キッズのいるファミリーでも楽しめそう。

さらに、ジャズなどの演奏も楽しめちゃう。飯田徳孝さんも出演するみたい。
駅の近くの商店街でも、美味しそうなバルメニューがずらりと並ぶばかりか、井草呉服店さんでもチケットを使ってトートバッグを購入できるとか。
開催概要はこんな感じ。
開催日:2022年5月28日(土曜日)
時 間:8:00 - 21:00※店舗によってBAR営業時間が異なります。
詳しくは、ホームページに掲載されているをご覧ください。
場 所:沼津港商店街・上土商店街・仲見世商店街・大手町商店街など
チケットはぬまづ港BAR参加店舗または、株式会社魚健(055-963-0902)で購入できるほか、ホームページから申し込むこともできます。
前売りのほうがちょっとオトクなので、行ってみよっかなーという人は早めにチケットをゲットしておくと、当日まで「何食べよっかなー」「何しよっかなー」と悩みながら楽しむことができそうです!!
新着記事
- 2025.07.19
- 早起きは三文の得…いやいや、めっちゃオトクに沼津の朝を楽しめる! 大人気の「沼津港魚市場セリツアー」が、8月3日と24日の朝6時から開催されます!
- 2025.07.18
- きのう7/17(木)の口野らへん。晴れてて、めっちゃ綺麗だった。幻想的な自然現象「しおくずばんば」の由来もわかっちゃった。(沼津市口野)
- 2025.07.18
- 明治史料館、しばらくお休みするって。今度の月曜日から来年の2月28日まで。
- 2025.07.17
- 結果はいかに。このまえ申し込んだ桟敷席の「市民先行抽選」はどうだったのか発表します。今月末は、第78回沼津夏まつり・狩野川花火大会。
- 2025.07.17
- 沼津に行けなかったけど、東京でもベアードビール・ふじぃーず彩々が買えた!