お、異国のにおいがする。
ランチメニュー。
トムヤムクンをはじめ、パッタイ、カオマンガイ・・。
ここは、アジアかも!
理解不能な言葉が飛び交うなか、今回は、トムヤムヌードルを選択。
もちろん、スパイス増量。
これ、右手で箸を持ちつつ、左手でスマホ片手でシャッターを押すという技。どうでもいい挑戦にひとり悪戦死闘しながらもニヤニヤしてたら、右手がつる。
トムヤムには欠かせない、ミニトマトもパクチーもちゃんと入ってる。
よくわからない言葉が行き交う空間で食す、タイ料理。店員さんのぎこちないながらも一生懸命伝えてくれる日本語も、なんだか本当にタイにいる気分になれた。
お店を出る時に店員さんがかけてくれた最後のこの一言に、完全にやられる。
「コップンカー!」 (タイ語で「ありがとう」)
インアロイ
静岡県沼津市添地町72
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!