
今日、立ち寄ったのはここ。
県道127号を西浦古宇から戸田方面に行く坂の途中。
地図はこちら。
沼津方面からくると、「井里絵」がある曲がり角を左に曲がります。
ぐんぐん坂を上がっていくと

右側に「直売◯△※」の旗。
近づいてみました。
正面から向き合ってみました。
二段型ディスプレイ。
どうやら売っているのはみかんだけじゃないみたい。
「本柚子、レモン、しいたけ」と書かれています。
今日は本柚子としいたけは売り切れていましたが、さわやかなレモンがまだありました。
国産レモンって、スーパーではとてもこんな値段では買えないですよね。
シークワーサーも。
南国だけのイメージだったけれど、この地域でも作ってるんですね。
もちろんみかんも。
たっぷり入って500円。
試食用みかんも置いてあって嬉しい。
みかんだけじゃなくて
柚子、しいたけ、レモン、シークワーサーという豊富なバラエティ。
この土地の恵みは、みかんだけじゃないんです。
沼津市西浦古宇296−2
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)