いつの間にやら12月、師走ですね。
まちはすっかりクリスマスムードです。
それは…
沼津銘菓都まんじゅう。
昨日のこと。
いつものように大手町のつるや製菓で10個入りを購入しました。それでも10個420円ってホントお財布にやさしい。
そして都まんじゅうを買いに行く楽しみはこれ!昔から変わらないこの機械の動き、ずっと見てられる。さて、帰宅して包みを開いたら…
クリスマス焼印がありました!
これはクリスマスツリーとかわいい女の子なのかな?一見クリスマスとは無縁そうなおまんじゅう。焼印ひとつで印象が変わるもんですね~。
偶然、レアものが入ってました。
イシバシプラザ閉店の時にはイトーヨーカドーのハトだったり、
沼津といえば深海魚のチョウチンアンコウだったり、
都まんじゅうは美味しいだけじゃなくて、焼印で目も楽しませてくれます。
今年のクリスマス、
ケーキの代わりに都まんじゅうはいかがですか?
都まんじゅう (有)つるや製菓
静岡県沼津市大手町3丁目5-11
余談。
新仲見世商店街の井草呉服店。
ショーウインドーはクリスマスを通り越してお正月でした(笑)。
掛け軸とか、半纏とかがちょっとずつ変わってて、毎日楽しめます。
新着記事
- 2025.04.18
- 5/2(金)3(土)4(日)入場無料。今年もやるって。元銭湯で、アート、写真、本、落語、音楽、朗読と盛りだくさん。𠮷田温泉の「中」に入れちゃうよ。(沼津市吉田町)
- 2025.04.18
- でっかい!それともちっちゃい?公共交通deお出かけマップの令和7年度版が完成したって。
- 2025.04.17
- きょう17(木)お昼ごろ。上部のフェンスが取れてて要塞感、無くなってた。御成橋の塗替え工事のようす。
- 2025.04.17
- TBS系「いくらかわかる金?」で、また沼津が取り上げられるみたい!今度は魚がし鮨に行ってる!
- 2025.04.17
- 【座れるところ】蛇松白銀歩道橋のしたの鉄道遺構のベンチ(沼津市白銀町)