都心からのアクセスが良く、若者にも人気の観光地となった熱海。そんな熱海に大人のための上質なラグジュアリーさを売りにしたパフェ専門店の十全十美がオープン。パフェはもちろん空間にもこだわってました。
銀座グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。
毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます
コロナ期間中には完全に観光客も引けてしまって、熱海は大丈夫なのかと思っていましたが、コロナの名前を聞くことも少なくなった2023年後半から、熱海にもすごい数の観光客が戻って来てます。
今回も熱海に行ってみて本当にビックリするほどの観光客! 週末とはいえ、平日である金曜日の午後の熱海駅前には観光客と思しき人・人・人。しかも、若き人が多いのが熱海の特徴。
隣町の湯河原は閑散としているらしいのですが、熱海にはプリン・苺・モンブラン・フルーツサンド・海鮮丼などなど、インスタでも映え映えのお店が溢れており、これが上手く熱海への若者の集客に繋がっているのかな?
ちなみにもぺはゆったりとした湯河原の方が好きですけどね(笑)おっさんだからかしら
今回はオープン前から注目していた「Maison de Parfait 十全十美」に突撃すべく、娘を引っ提げて久々の熱海に行って来ましたよ。
十全十美さん、Maison de Parfaitと書いているようにパフェの専門店。しかもただのパフェではなく、ラグジュアリーパフェの専門店なんです。ラグジュアリーパフェって、なんかわかるようなわからないような表現ですが、実物写真を見ていただけれきっと君も食べてみたくなるはず
というわけで、美味しいラグジュアアリーパフェが食べてみたいぞダッシュ
十全十美の外観

十全十美さんの店舗があるのは、熱海駅前から平和通り名店街を降っていた終わり。Googleマップさんによると、熱海駅から徒歩4分とめちゃんこ便利な場所。
熱海銀座あたりは坂を完全に降りないと行けないので、帰りが上り坂になり便利が悪いんですよね。

店舗の向かいから写真を撮るとこんな感じで、派手さはなくて周りと調和する店舗になっています。ちなみに厨房というかラボは2階にあるらしく、2階には大きな窓で外を眺めることが出来るようにしてあるとのこと。

こちらは店舗正面のアップですが、今時なギラギラしたアピールはなく、大人な雰囲気を醸し出していて良い感じっす

通りからみると、十全十美の名前から取ったであろう「十」のロゴ。
この日は少しだけ並んでいたので、店頭で5分程度並んだのちに店内へ案内いただけました めちゃんこ行列してるのかとビクビクしておりましたが、待てる範囲の行列で良かったわぁ。
十全十美の予約方法
十全十美さん、残念ながら事前の予約は受け付けていません。その代わりに整理券を配布するシステムとなってます。10時オープンの前から配布するようですが、その日のお客さんの状況により、9時から〜10時の間で変動するとのこと(2024年1月)
今後、運営方法も変わる可能性がありますので、詳しくはお店のインスタアカウント(こちら)をご確認下さいませ。
十全十美の雰囲気

店内に入ると、くの字型のカウンター席がズラッと。

今回は娘と二人だったので、店舗奥にあるテーブル席へと。
4~6人くらい座れそうなボックス席もあるんですね! ちなみにボックス席の奥は鏡となっており、実はボックス席は二箇所しかありません。鏡がピカピカだったので、奥まで席があって広いなぁと思ってしまったわ(笑)

テーブル席からカウンター席を見るとこんな感じ。天井が高くなっているので開放感があり、間接照明なのでお昼でも良い感じの雰囲気になってますよね。

テーブル席はこちら

席のセッティングからしても、充分にラグジュアリー感を感じることが出来ますな

カトラリーもスタイリッシュでオシャレ!
新しいお店のカトラシーって、卸したてで金属感が残っていることがあるのですが、このカトラリーは金属感も無くて完璧っす
十全十美のメニュー


伺った日のパフェメニューは3品。
- 定番 柑橘とショコラ
静岡を代表するフルーツである柑橘と相性の良いショコラのパフェ。チョコレートはビター・ミルク・ブロンドの3種類を使用。ローズマリー・山椒などと組み合わせて香りにも奥ゆきを持たせています。 - 限定 苺と旬の果実
苺に、高いアロマペアリング要素を持つ薔薇とピスタチオを合わせたパフェ。抹茶やシャンパンのジュレと合わさり大人な表情です。 - 限定 季節のマリアージ
3種の苺を使い、苺を存分に味わっていただくパフェ。日本酒や大葉などの和の食材も織り交ぜました。
続きはしばらくお待ちいただき、写真をお楽しみください。
柑橘とショコラ(定番)










苺と旬の果実(限定)











季節のマリアージュ(限定)




十全十美の情報
もぺ的には星
★★★★★★★★★
新着記事
- 2025.04.24
- 【喫茶マンボ 気仙沼】アド街に出た季節限定のいちごババロアが人気のお食事できる喫茶店!
- 2025.04.24
- 【大龍軒 恵比寿】こんなに海老食べて大丈夫?オリジナルちゃんタン麺の町中華!
- 2025.04.20
- 【一寸亭 谷中】メニューを極限まで絞り込んだ老舗の町中華!
- 2025.04.18
- 【集来 大門】営業は平日のランチのみハードルは高いが行くべきお店!
- 2025.04.16
- 【ラーメンみんみん 珉珉 鐘ヶ淵】圧倒的なビジュアルにパンチの効いた薬味が凄いラーメン店!