呉服店が営む、絹綿飴専門店
SBSキャスタードライバーの太田明里です。今回はちょっと変わった絹綿飴を販売している「イロドロボウ」さんにお邪魔しました。こちらは102年の歴史を誇る老舗の呉服屋マルト白壁本店が2023年から始めたお店です。呉服店に併設することによって着物への敷居を下げ、気軽に触れてもらうというのが狙いなんだそう。着物の絹の素材と綿飴のふわふわの食感が似ているという共通点や、店主が綿飴が大好きだということもお店を始めるきっかけになったそうです。
.jpg)
店主の富田さん(右)と
7種の中には沼津ならではの味も
.jpg)
中継では「駿河湾沼津深海塩」をいただきました。沼津の戸田塩を使用していますが、ほんのりと塩の香りがして、甘さとのバランスが抜群!さっぱりとしていておいしかったです。ライトブルーな色味で、手に取るだけでわくわくしてしまいます。
おすすめの食べ方
.jpg)
店内ではサイダーも販売しています。
そのまま食べてももちろんおいしいですが、サイダーを入れて食べるのがおすすめ!とのこと。ほんのりまろやかな味わいに心も和みます。見て楽しい!食べて心が癒やされる、イロドロボウさんの絹綿飴は贈り物にもおすすめです。
.jpg)
<DATA>
■絹綿飴専門店 イロドロボウ
住所:沼津市大手町5-5-15
電話:050-3634-1116
公式Instagram:@irodorobow